カテゴリー: みかんの木 七松

お正月・1月の行事

お正月行事
初詣  年が明けて新年最初のおでかけは近くの神社へ初詣。今年もみかんで健康に楽しく過ごせるようお参りしてきました。
境内につき、お賽銭を入れてカランカランと鈴を鳴らし、お参りです。
お楽しみのおみくじでは「小吉」「末吉」などが出るなか、大吉を引いたラッキーなお友達も!
今年も神様がみんなのことを見守ってくれる様にと願います。

 

 

1月7日 七草がゆの日
今年もお家の人や周りのみんなが元気でいられますようにと、無病息災を祈ってみんなで七草がゆを作って食べました。菜っ葉を切って出汁や材料をお鍋に入れて、グツグツと煮込みます。生姜の風味を利かせてのりを載せたら完成です☆

いつものクッキングのおやつとは少し違ってごはんに近い感じになりましたが、それでも何人かはおかわりもして食欲満点! 菜っ葉も残さずパクパクと召し上がっていました。

これから本格的な寒さがやってきます。インフルエンザなどの病気に負けず、元気に冬を越して頂きたいと思います。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

成人式

今年は20才になるメンバーさんがいるので水堂でも成人式を行いました。

正装をしたのですがいつもと違うビシッとした服装が嬉しいのか鏡をみて色々ポーズをとるメンバーさん達^^
一通りポーズを取り終えたのをみて、いよいよ式を始めます。

まずはスタッフからの一言、次は既に成人されているメンバーさんからの祝辞です。
周りの方への感謝と未来へ向けての温かい言葉を丁寧に伝えてくれました。そのまま祝状と紅白のお菓子を渡してもらい、皆からの盛大な拍手!
「ご成人おめでとうございます!」と皆で言うと晴れやかな笑顔を見せてくれました。

大人への仲間入り、これからはより一層仕事に遊びに励んでいってくださいね。

カテゴリー: みかん大西

おでかけ 被災地をつなぐチャリティーコンサート

阪神淡路大震災から24年。

平成時代は様々な災害が起きました。

今現在、苦しんでいる被災地の子ども達の為に被災地がつながって支援されているそうです。

先日被災地をつなぐチャリティーコンサートに出かけました。

まずは募金箱作りから。

出来上がった募金箱に一人ひとりがお金を入れました。

そして、会場の受付でお渡ししました。

私達もつなぐ活動に少し参加できたのかなと嬉しく感じました。

東日本大震災で被害を受けた岩手県の中学生が復興と交流について発表されました。阪神大震災の当時の様子をスライドと共に振り返りました。真剣に見ている子ども達の様子に沢山の思いがあふれ感動しました。

その後始まったチェロの演奏にも静かに耳を傾け、復興の為に作られた合唱曲「花は咲く」は手話とともに。音楽で取り組んだ手話に親しみを持ち、心地よく聞くことができました。

スタッフの方々に「よく来てくれたね。ありがとう」と温かい言葉をかけていただきました。

貴重な学習をさせていただいたスタッフの方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

私達も非常災害の発生に備え、様々な事柄に取り組むべきだと改めて感じました。

カテゴリー: みかん猪名寺

クレープのまつばさん

みかん猪名寺(放課後等)です。
昨年11月の取り組みになりますが、マルシェ等のイベントで大人気の『クレープのまつばさん』が、みかん猪名寺店に来てくださり、
クレープのワークショップイベントを開催しました。

クレープを初めて食べるというお友達も多く、

イベント前に、クレープってこんなおやつなんだよと紹介し、
皆んなで粘土を使ってクレープ作りをしてみました。

せっかくのイベントなので、園田店とみかんキッズのお友達も一緒に参加してもらい、
賑やかなイベントとなりました。

ワークショップは、
まつばさんが、まずクレープがどんな材料を使って作られているかを子ども達にわかりやすく紹介してくださり、
実際に材料や器具をみせてくださって、
実演をしてくださいました。

今回はホットプレートでクレープを焼いてくださいましたが、
目の前で焼かれるクレープに子ども達は興味津々でした!

そして、クレープを巻く紙にデコ作業させてもらい、クレープを自分で巻いて、、巻いて、、
巻けたら皆んなで、「いただきまーす!」

周囲からは「おいしいー!しあわせー!」という声が聞こえてきました。
そう!美味しいものを食べると皆んなが笑顔になります。

安心安全な材料を使って、体に優しいおやつを子ども達に提供したい。おいしくなぁーれの魔法と共に、、との、まつばさんの素敵な思いがこめられたクレープ、
感触や食感がどうしても苦手なお友達もいますが、何度か機会を作って、この優しいクレープの味を知ってくれたらなぁと思います。

また、美味しい、楽しいクレープ企画を考えたいと思います!
まつばさん、ありがとうございました!