カテゴリー: みかん西難波2

小学部~夏祭り~

1年に1度夏休みに開催されるイベント~小学部夏祭り~を20日㈪に行いました。

賢く並んで座った後先生からの流れの説明を静かに聞けて、あまり知られていない夏祭りを開催する意味のお話にも興味を持って聞いていました。人間たちの悪い行いを見た神様はとても怒っていて、その神様の怒りを鎮める為にみんなで神様を夏祭りに招待し、笑顔で楽しんでもらえるようおもてなしをして、怒りを鎮めて喜んで帰ってもらえるようにするというお話です。

絵本をみんなで見て、その後は赤青のパネルをどちらのチームが多く出来るかを競うひっくり返しゲームで大盛り上がり!!おやつクッキングでは本格的なみかんゼリーを作り、うまく作ることができみんな舌鼓を打っていました!

制作ではスライム作りを体験し、赤・青・黄色の中から好きな色を選んで、水と糊を計量カップで慎重に計りながら混ぜ合わせ、多くのお友だちが見事にきれいなスライムを完成させてくれました。

みんなも大いに盛り上がったことで、怒った神様もきっと上機嫌で帰って行ってくれたことと思います。

カテゴリー: みかん西難波2

中高生~カフェ学習~

今年の夏休みも中高生クラスでは色々な活動やお出かけをし、みんな大いににぎわい楽しく過ごせた1か月間となりました。

その中でもみんなが『1日社会人』となるカフェ学習では、大きな収穫と手ごたえを感じることが出来た社会活動となったことと思います。夏休み前からオリジナル三角巾づくりや接客練習を行ってきました。

自分たちでひとつの店舗を作りそこで試行錯誤を重ねて完成させたロコモコ丼セットを来ていただいた保護者の皆様(お客様)に子どもたちの誠心誠意のおもてなしで提供するとあって、普段と違って少し緊張した面持ちで当日を迎えました。

とにかく丁寧に丁寧にという姿勢が子どもたちから伝わってくると同時に、ご来店下さった保護者の皆様も温かく見守っていてくれました。自分たちに与えられた役割を全うしようと、真剣な眼差しで目の前の「仕事」に取り組んだ子どもたちの姿は、いつも以上にカッコよく少し大きく見えた1週間でした!