投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。小学生クラスでは、今月中旬から七夕制作を行っています。大きな黒塗りの用紙に、色とりどりの絵の具を垂らし、夜空に浮かぶ無数のお星さまを見事に表現してくれています。
笹の葉は濃い緑と薄い緑の折り紙を使い分け、緑のグラデーションを表現してくれています。
そして短冊では、みんな思い思いの願い事を真剣に書いて、どうかお願い事が叶うようにと一字一字に思いを込めて書いてくれていました!
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。小学生クラスでは、今月中旬から七夕制作を行っています。大きな黒塗りの用紙に、色とりどりの絵の具を垂らし、夜空に浮かぶ無数のお星さまを見事に表現してくれています。
笹の葉は濃い緑と薄い緑の折り紙を使い分け、緑のグラデーションを表現してくれています。
そして短冊では、みんな思い思いの願い事を真剣に書いて、どうかお願い事が叶うようにと一字一字に思いを込めて書いてくれていました!
投稿が遅くなりましたが、6月12日㈫と14日㈭に奉仕活動の一環としてリサイクルイベントを行いました。あらかじめみんなに配布していた「お手伝いシート」にみんなが日頃の生活の中で出来るお手伝いを記入し、また保護者様のご協力もいただきご自宅で不要になったおもちゃやかばん・マグカップなど色々な物を提供していただきました。
自分の希望する物をもらえる変わりに、お手伝いシートで記入したお手伝いをする奉仕活動として開催した今回の行事。開催から2週間が経過しましたが、みんな自分たちで決めた奉仕活動または周囲に貢献できる行動を実行に移してくれています!!
社会に出ていく上で欠かせない「自発的」な行動・活動を、子どもたちは自ら実践しそして考えてやってくれています!