日中はずいぶん暖かくなってきました。春はもうすぐそこまで来ています。
塚口ではバレンタインパーティーを今年も開催しました!!!
パーティー兼プチクッキングと称して『チョコフォンデュ』をしました。
自分で好きなお菓子を選んで各自用意されたチョコを付けて“いただきまーーーす!”
どれだけの量を付けて食べるかを子ども達は自分で考えて食べています。また、付けるお菓子はバイキング形式の為みんなで譲り合って食べることが出来ました。
数あるお菓子の中からたくさん取るのではなく食べれる分だけ取るよう子ども同士での声掛けもあり楽しいバレンタインパーティーとなりました。
そして3月のメインイベントは『ひな祭り』です。
塚口もすっかり室内はお雛様モードです。
デイの方では今回飛び出すひな祭りカレンダーを制作しました。
見本を提示し、子ども達の創造力も入りとてもかわいい作品が完成しました。
子ども達が苦戦していたのはひな人形の貼り方です。
前面にノリを付けてしまうと、飛び出なくなってしまいます。
ノリの付け方を自らの気づきで修正する子もいればお友達の声掛けで仕上げることのできた子どももおり職員が介入するのではなく、子ども同士で助け合いも見られ、お友達関係を高められるよう塚口では取り組んでいます。
そして発達でもひな祭り制作を行いました。
コーヒーフィルターに色を塗り霧吹きで色を滲ませ顔を書きました。
少しずつですが、ペンの持ち方も習得してきた子ども達…
字をなぞり、自分の名前を書くと可愛い作品の完成です。
まだまだ難しい点もありますが、自分の名前を書けるよう発達では遊びを通して取り組んでいます。
もうすぐ待ちに待った春休みです。
塚口ではたくさんのお出かけを計画中です。
お出かけを通してたくさんの経験を積むことで社会性を高めることをねらいとしています。
春休みも素敵な思いで作りが出来たらと職員一同頑張ってまいります!!