遅くなりましたが、、
新年、明けましておめでとうございます!
1月4日みかんの木デイ初開所日に近所の神社まで初詣に行って参りました。
手を水で清めてから、
お参りします。
「ご縁がありますように」と5円玉をお賽銭箱に投げ入れて、カランカランと鈴を鳴らし、パンパンと手をたたき合わせて、手と手をあわせてお辞儀をしながら今年のお願い事をします。願い事が叶うと良いですね!!
みかんに戻ってからは、お正月に因んだ遊びを楽しみました。
福笑いに、
カルタ遊び、そして、、
すごろくに羽子板。
製作の時間には装飾用に達磨さんを作りました。
お正月から楽しいみかんでの時間に皆の顔から笑顔が溢れています。
今年も楽しい時間の提供を職員一同心がけて参ります。
本年も宜しくお願い致します。