カテゴリー: みかん大西

クッキング

3月11日(土)

久しぶりのクッキングに子ども達は大はしゃぎ。

今回の献立はチキンライス、豚汁、ツナサラダです。

今回のクッキングの目的は➀お米をとぐこと ➁缶のふたを開けること ➂お肉には色々な種類があり、チキンライスには鶏肉、豚汁には豚肉を使うことです。

そっとお水の中のお米に手が伸びます。

お米の下に手をくぐらせ、やさしくやさしく手首を返します。

トマトジュース、ツナの缶を開けます。

どこを持つんだろう?どのようにして開けるんだろう?考える子ども達。

「何も教えないよ。考えてごらん」

触っていると、「ここを持ったらどうなるんだろう・・・」

自分でヒントを見つけます。「これは何かな?」

「あれ、ここを引っ張るのかな?」

プルタブに指を入れて・・・。引っ張ると・・・開いた!

ぎゅーっと引っ張るとふたがパカッと開いた。

「すごい!やったね」体験しながら覚えます。

「チキンって何?」「ニ?」「ニワトリ!」「そう、鶏のお肉だよ」

「豚汁のお肉は?」「ブーブー」「そう、豚のお肉だよ」

このメニューにはこのお肉。ちょっと難しいけど体験の中で伝えます。

手でちぎる、さく。ピーラーで皮をむく。型をとって切る。

今回はこんにゃくをスプーンでちぎる作業が加わりました。

「ご飯が出来るまで待てる人?」の問いかけに「はぁーい!」と手をあげる元気な子ども達。

出来上がると「うまぁーい」とスプーンにのっているチキンライスに一言。

「まだ食べてないやん!」とつっこみ。

にぎやかな食卓となりました。

カテゴリー: みかん大西

おたのしみ会 マジックショー

今回のおたのしみ会は「マジックショー」

「今日のゲストはマコチでーす!」と紹介すると

「お待っとさんでしたー!」とマコチ登場!

子ども達も職員も大爆笑に大きな拍手!

種もしかけもありません。最初はハンカチのマジックです。

「ハンカチから何を出してほしい?」とマコチが尋ねると

「ぞう!」 「ゴリラ!」

「OK、ゴリラね。いくよ!3、2、1」とハンカチを上にあげると、

「ゴリラが・・・出てくるわけないでしょう!」 これまた大爆笑!

見るだけでなく子ども達もマジックを体験しました。

筒を引き上げるとお花が。「どうなっているのかな?」

筒の中をのぞく子どもも。

水の入ったペットボトルを「エイ!ヤー!」と振ると水の色が変わったよ。

その他にもトランプマジックやコインを使ったマジックなど。

 

びっくりしたり、ドキドキしたり。不思議なことがいっぱい。

マジックって面白いね・・・。

さて、今日教えてもらったマジック。お家でできたかな・・・。