カテゴリー: みかん塚口

塚口 発達支援 8月22日29日 

822

 

 

829

こんにちわ!

塚口発達支援は土曜日のみ行っております。

22日29日のサーキット遊びとせいさく・感触遊びの様子などをお伝えします。

サーキットあそびでは、お友達にも飛び石や平均台の準備やお片づけをお願いしています。
自分たちで並べたサーキットコーナーで、次第にうまくバランスを取りながら飛び石や平均台を歩く姿が見られます。
順番にお友達の姿を見ることで、「がんばれ!」「やったね!」と掛け声が出てきました。
そして、2人で3人でと順番を抜かさずにサーキットを回れるようになってきています。
お名前を呼ばれると「はい!」と手をあげて、スタート地点で静止して待つことも上手になりました。
活発に動きたいお友達も少しづづ、自分で止まる時間が長くなってきました。

せいさくでは、季節感のあるものを紙皿うちわにして、すいかのたねや花火をゆびスタンプしました。

でんぐりがえりはおともだちがこんなのできるよ!と見せてくれたのがきっかけで、はじまりました。
丸太転がりも「どんぐりどんぐりころころ」の歌に合わせてたのしく活動しています。

みんなとても楽しく活動されています。
たのしみながらできる、微細運動や粗大運動を活動に取り入れています。