カテゴリー: みかん塚口

塚口 お掃除にも取り組んでいます。

 

 

こんにちは、塚口みかんです。

新学期も始まり、ゴールデンウイークも終わり、学校に元気いっぱい頑張った後にみかんに来てくれます。

長期休暇等は別プログラムを導入していますが、
放課後は、特に生活とあそびを大切に考えています。

小学3年生になって、職員のお手伝いをしたいお友達も増えてきました。
おやつの後、散らかったおやつを職員が片づけているのを見ていたお友達が掃除を買って出てくれました。

はみがき後の鏡を拭いている様子を見て、一人、二人と手伝いしてくれます。

「先生、助かったわ。きれいになって皆もうれしいね。」と言うと、
とても嬉しそうに笑顔を返してくれました。

誰かの役にたつ経験、誰かが喜んでくれると、嬉しいという経験も、日々のちょっとしたことから生まれるんだなぁと、そんなヒトコマをカメラに収めました。

職員も子ども達とともに楽しい気持ちをたくさん積み重ねていければと思います。

そうじ

 

カテゴリー: みかん大西

みかん農園

4月11日(土)、トマトの苗を植えました。

前日の雨でぬかるんだ畑でしたが、掘った穴に苗を置き、スコップで土をかぶせました。

みかん農園n

6月2日(火)、みかん農園に着くと「わぁーすごい!」と歓声。ほんと見事なトマト!青いトマトがいっぱいなっています。ミニトマトはほんのり赤くなっていました。

今日はトマトの観賞と水やり。水を運ぶ子ども達。優しく如雨露で水を上げる子ども達。

CIMG1082CIMG1083

みかん農園もとくん1

みんな良いお顔。

隣で畑仕事をされているおじいさんおばあさんからも、優しく声をかけていただきました。
土に親しみ、成長していく様子を観察すること。楽しいですね。

いつものように「大きく大きくなぁーれ、甘く甘くなぁーれ」と大きな声でお願いしました。収穫が楽しみです。