カテゴリー: みかん園田第2

☆★七夕制作★☆

あっという間に暑さが増し夏休みが始まりますね。

少し遅くなりましたが七夕工作のご紹介です。

今年は天の川をメインに作ってみました。

青いスズランテープを割いて模造紙に貼ってきれいな天の川を作っていきます。

星型にくりぬいた折り紙をさらさらと貼ったり星形のシールを貼ったりと周りも可愛く仕上げていきます。

皆最初は何を作っているのか分からない様子でしたが徐々に形になっていく天の川を見て「天の川や~」と言ってくれる子も居ました。

もちろん笹にも飾りつけします。ハサミの得意な子にレインボーの網の目飾りを切ってもらい。(「難しい~!!」と言いながらも起用にハサミを使って切ってくれていました。)

皆で提灯飾りを作って飾りつけ~☆★

もちろん短冊にお願い(お絵描き)をかいており姫様と彦星様が合えたらいいなという願いも込めながら笹に括り付けていきます。

笹の周りもシールや折り紙を貼ってデコレーションしました。

ここで皆のお願い事を少しだけご紹介!

「本がほしい」・・・えらいなぁ~と思いつつ去年も言ってたような?

「ヒカキンにあえますように」・・・本当にヒカキンの話をよくしてくれて好きなんだなぁ

「〇〇くん(お友達)のカエルがそだちますように」・・・自分のじゃないんだお友達思いの優しい子だな

と、全員分はご紹介できないですが、さまざまなお願い事を書いてくれました。

皆のお願い事がかなうと良いな!!と思います。

今年の夏休みもお出かけ先が少ないですがめいっぱい楽しんでもらえるよう職員一同頑張りますのでよろしくお願い致します!!

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

体遊び!!

こんにちは。園田第二です。

近頃は冬から急に夏になったかのような寒暖差ですね。

園田第二では体遊びと称していろんなプログラムに取り組んでおります。

さてまずはボール遊びです!!

ボールに紐を結んで叩いたり蹴ったりしてもらいます。これは戻ってくるボールに合わせて連続で叩く事を目標にしておりビジョントレーニングを目的として行っています。

結ぶ紐もバネのようなものや毛糸など変えてみると子供たちも楽しそうに参加する事が出来ていました。

表情をお見せする事ができないのがとても残念です。

他にもボールを使い2人でボール運びや(バランス感覚、協調性)やラケットやコーンを使ったボール運び(集中力)なども子供達に人気です。

他には粗大運動を行ったりもします。

腹筋ローラーを使い縄の上を脱線しないように歩いてもらったり、足形や手形を地面に配置しその上を歩いてもらったりジャンプしてもらったり、足形などは爪先立ちして歩いて欲しいところには半分にして配置などするとできる子達が増えたように思います。

動物や生物の真似っこ遊びなども行ったりします。

写真を用意しまずは名前当てゲームからスタートし、この動物はどんな歩き方をするか聞きます、そして実演してくれた歩き方で順番にコースを回ってもらったり、また別の写真を掲示したり、何か真似したい動物などを聞いたりしながらみんなで楽しく取り組めます!

スキップボール

片足に輪を通しぐるぐると回して飛んだりするオモチャです。最初に回転させるのが難しく1番最初はなかなかうまくいかずでしたが何度か試しているうちにできる子供も増えていきました。足で回すのが苦手な子も職員が手で回すのをタイミングよく飛ぶ事が出来たり、回っているボールを目で追ったりするのでおすすめです。

梅雨時期で外に出れない事が多くどうしても室内での活動が多くなりがちですが室内でもストレス発散してもらえるよう沢山動きを取り入れたプログラムを考え工夫しながら子供達に楽しんでもらえたらと思います。

他にも新たな用品の導入も考えておりますのでまたご紹介できたらなと思いますのでお楽しみに!

カテゴリー: みかん竹谷放課後等デイサービス

☆ふうせんバレー☆

ご無沙汰しています。みかん竹谷です。

四月に入りうららかな日々が続き、外遊びに出かける事も多くなりました。

みかんだよりをご覧の方は既にご存知かと思いますが、竹谷店では療育プログラムの中でも外遊び、その中でも公園遊びを特に重視しています。様々な遊具に触れる事で情緒や学習などの全ての基礎になる感覚統合の発達が見込めるだけでなく、自発的に行動して成功体験を積むという主体性を高める活動が出来るためです。

ただ学校がある日にはなかなか毎日外に出かけるのは難しく、室内での活動になる事もあります。今回はその内の一つであるふうせんバレーを紹介します。

発達のゆっくりな子にはふうせんを見ながら落ちてくる場所を予測し、地面に落とさないように打ち上げるのは丁度いいビジョントレーニングになります。キャッチボールなどがまだ難しい子でも、ふうせんのスピードならまだやりやすく、力加減を見誤ったとしても危険はほとんどありません。

活発な子達はチームを組んで対戦をしていますが、竹谷店では特殊なルールがあります。それは「汚い言葉(ちくちくことば)を使ったら相手の点数になる」というもの。

最近は三年生らしく、男の子たちは挑発的な言動や荒っぽい言葉も増えてきました。発達過程として歓迎すべき部分でもあるのですが…。それはそれとして使い過ぎはよろしくない。やはりみかんに来ている以上言葉遣いの切り替えも出来るようになって欲しいので、そういった言葉が出そうになった時ブレーキをかけるSSTの一環としてこのようなルールを追加しています。

それぞれが自分に合ったペースで活動に参加してくれています。女の子はやっぱりおとなしめ。

時にはキャッチしてしまう事も。うん、ナイスキャッチだ。

外では風に飛ばされてしまって難しいふうせん遊びも、こうして室内でなら楽しく活動出来ます。中と外、頭と体とこれからも両方の場所で両方の能力を高めていきますので、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: みかん園田第2

~収穫体験~(第一弾!茄子編)

こんにちは。

みかん園田第二です。

最近は急に寒くなりましたね。体調など崩されてはいませんか。

今回はこんなに寒くなる少し前のお話です。

コロナ禍でお出かけ先の限られる中、秋といえば実りの秋!!ということで今年はたくさん収穫体験をさせていただこうと思います。

まずは第一弾!茄子の収穫体験~!!

猪名寺店さんのご紹介で田能にある園北ファームさんにお邪魔しました。
収穫の日はとてもお天気も良くポカポカで収穫日和でした。

畑の前に着くと子ども達も興味津々。少し待ち時間がありましたが待ちきれない子どもたちも居て畑の周りをソワソワ・ウロウロしていました。

収穫の準備に長靴を履いて軍手をはめて、茄子を入れるビニール袋を持って一人ずつ畑に入ります。

「こけないようにね。」「へこんでる道以外は踏まないようにね。」見守る職員側も少しドキドキです。

いざ、収穫する茄子の前に来るとハサミを借りて、茄子が落ちないように左手でちゃんと茄子を持って右手にハサミを持って茄子を傷つけないように、ヘタの上をハサミでチョキン♪

一人では収穫が難しい子もいましたが、そんな時は職員がお手伝い~。職員にとっても貴重な楽しい体験になりました。

「ナス~!」と嬉しそうに教えてくれる子。大事そうに茄子を持つ子。反応は様々ですが皆満足そうな笑顔を見せてくれました。

収穫した茄子はお家に持って帰ってお家の人に渡してね。

お家の人にも「貴重な体験ありがとうございます」「早速料理していただきました」等とっても喜んでもらえました。

貴重な体験を提供してくださった園北ファームの皆さまお世話になりました。

バタバタしてしまいましたが、とても優しく接してくださりありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

収穫体験ですが10月に芋ほり、11月に里芋堀ともう少し続く予定です。

子どもたちに様々な経験をしてもらいたくさん楽しい思いをしてもらえたらなと思います。

カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

七松祭!

今年はコロナ大流行で自粛が多く、イベントなども全て中止・延期となってしまいました。
楽しいイベントが中止になり、ステイみかんの時間も長くなり、何か楽しいイベントはできないかな、
とスタッフは考え・・・七松だけの劇をやる事に決めました!

まずメインとなる作品を選び、シナリオに手を加え、スタッフ全員で話し合いプロットが完成。
配役も決まり次は台本作り、皆が見えやすいよう大きく作りました。

後は劇に必要な道具類のみ・・・これは七松全員で協力して鋭意制作中です!
まだまだお披露目は先になりますが、またその様子はあげさせていただきます。
どんな劇になるか・・・乞うご期待♪