カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

尼崎市防災センターへ!

「尼崎市防災センター」へ

見学に行かせていただきました!

大好きな消防車がずらっと並んでいるのを見て、

大はしゃぎの子どもたち。

ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいました♪

館内では「ぼうさい」についての

体験やお勉強ができる場所がたくさん。

「通報体験」や「煙避難体験」

「消火体験」「水圧体験」など

いろいろな体験をさせていただきました。

「地震体験」では、職員の方にお話を伺って

実際にお部屋が揺れる体験をしました。

お部屋が揺れる前は、ニコニコ顔で

お友だちや職員にお話をする子どもたち。

お部屋がグラグラと揺れた瞬間、

職員の「机の下入るよ!」の声掛けよりも先に

ばっと机の下に潜ることができていました!

とても速かったです。

映像で見ていただけないのが残念です…。

消防車の上に上がらせていただき、

みんなウキウキ顔♪

見学中、消防車が

出動する場面があったのですが…

みんな、興奮を通り越して

「なにがおこっているんだ…」

という感じだったのか

ポカン…と立ち尽くしていたので

職員の方が盛り上がってしまいました。

連絡帳に貼ってある

「尼崎市防災センター」での写真を

家に帰ってすぐ

「みてみて!」

「これはね~・・・」と

たくさんお話してくれました、

というお話を保護者の方から伺いました♪

普段、絵本や避難訓練だけでは

体験することのできない

「ぼうさい」についての体験をしたり

いろいろなことを知ることができました。

「尼崎市防災センター」のみなさん、

ありがとうございました!

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

たくさんお正月遊びしたよ!

新年おめでとうございます!

1月はじめに初詣へ行きました。

「おうちでもいった!○○があった!」

「○○にいってん!」

楽しかった思い出話を聞かせてくれました♪

「これしってるよ!」

とお参りの仕方を

教えてくれたお友だちもいました♪

室内活動は、

手作りのコマや凧、コップけん玉作り!

カラフルに出来上がりました!

自分オリジナルのお正月遊びグッズにウキウキ♪

コマを回すとカラフルな模様が

さらに素敵になって、

「わぁ・・・!!!」

「かわった!かわったー!」

と、大興奮!

ニコニコ顔でコマを見つめていました。

「ビッグ福笑」」では、

おかめさんとひょっとこさんのお顔づくり。

どこにどのパーツを置くか悩みながら…。

いろいろなお顔の

おかめさんとひょっとこさんの出来上がり!

写真を撮る時にひょっとこさんを真似して

ひょっとこ口を作っていたお友だちも♪

今年も素敵な一年となりますように。

よろしくお願いいたします♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

お部屋ピカピカ大作戦!

「がんばるぞー!」

「おー!!!!!」

たくさん遊んだお部屋の大掃除です。

床の汚れをゴシゴシゴシゴシ…。

手に力を入れます。

黒い汚れのあったところが無くなると

「みて!すごい?」

と誇らしげなお友だち。

汚れが落ちるとさらに別の場所も…!

せかせか大忙しでした。

「ごしごしでんしゃですー」

「こっちもごしごしでんしゃですー」

と雑巾をゴシゴシ動かしながら

お掃除を頑張ってくれていたお友だち。

床に集中しすぎて、頭がごっつん。

「ごしごしでんしゃぶつかったなぁ」

とフフフと笑いあって、

今度は横並びでゴシゴシ電車を

出発させていました♪

みんなが一生懸命頑張ってくれたおかげで

お部屋ピカピカ大作戦は、大成功!

ピカピカになったお部屋で

素敵な一年がはじめられそうです♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

製作<クリスマスブーツ>

牛乳パックに色画用紙を貼って

サンタクロースさんが履いているような

素敵な赤いブーツを作りました!

牛乳パックのイラストや文字が見えないように…

丁寧に丁寧に…

「ここはだいじょうぶかな?」

「みえなくなってる?」

と牛乳パックを傾けながら

時間を掛けて頑張っていました!

ブーツの中には、

子どもたちからサンタクロースさんへのお手紙。

みんなのお手紙を読んだサンタクロースさんから

お手紙のお返事も届きました!

朝、お部屋のホワイトボードに

サンタクロースさんからのお手紙を見つけると

サンタクロースの絵が描いてあるのを見て

「え!なんのおてがみ!?」

「これサンタさん!?」

と嬉しそうに指さして

「よんで!よんで!」

とお友だちとニコニコで飛び跳ねていました♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

クリスマスパーティー♪

クリスマスの音楽に合わせて楽器あそび♪

楽器を鳴らしながら身体をフリフリ…

ダンスしながら楽しんだり

曲を知っているお友だちは、

お歌をうたいながらノリノリでした♪

サンタクロースさんになりきって

プレゼント運びごっこ♪

ソリに乗ってお家へ向かいます!

プレゼントが落ちないようにドキドキ…。

待っているお友だちは、

鈴やタンバリンをシャンシャン鳴らして

サンタクロースさんのお仕事を応援♪

お家に着いたら、煙突をくぐります。

大きなプレゼントを置いていかないように

自分の前に置いて

「よいしょ よいしょ」

お家で眠っているくまさんや恐竜さんの横に

プレゼントを静かにそーっと置いて

サンタクロースさん気分の子どもたち。

他にも「ハグ競争」や「プレゼント落とし」など

いろいろなゲーム遊びを楽しんだ

クリスマス週間でした♪