カテゴリー: みかん園田第2

親子交流会を開催しました!

こんにちは!みかん園田第二です。

先日、二日間に渡って親子交流会を行いました。

まずは子供たちが大好きな『おおきなかぶ』のエプロンシアター。やりたい人!?の問いに次々に『はい!はい!』と子供たち。

そして音楽遊び。ウォーミングアップは親子ペアになってもらい、お~ふ~ね~は♪ぎっちらこ~♪や、な~べ~な~べ~そ~こぬけ♪お母さんと一緒は嬉しいね。

皆で輪になってさあ出発!クリスマスソングに合わせてのストップアンドゴー、そしてロンド橋落ちる~♪橋が落ちてきてつかまえられても嬉しそう。笑顔あふれる子供たちでした。

この日に向けて練習を重ねてきたハンドベルとパプリカの体操、カメラを向けられて照れながらも練習よりもとっても上手にリズムをとってお母さんたちに見てもらうことができました♪

おやつタイムはバイキング方式でいつもよりたくさんおやつが食べられて子供たちも嬉しそう!!にしているところにみかんサンタからのサプライズプレゼント♪家で食べるおやつももらえて大満足の子どもたちでした!

折角なので集合写真も撮影!バッチリお写真が撮れました♪

最後には「ゆかいなゆうびやさんのクリスマス」の絵本を読んでいるとなかから子どもたちのクリスマスカードが!子どもたちからお母さんへクリスマスカードをお届けです!2日目はお母さんから子どもたちへ素敵なカードが届きました!!

ご協力いただいたお母さま方ありがとうございました!!

皆様に楽しんでいただけるようこれからも様々な工夫をしていきたいです。

本年いっぱい本当にありがとうございました。

また来年もあたたかく見守っていただけたらなと思います。

来年も子どもたちが元気にみかんに通えますように!!

来年もどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

人形劇団がやってきた!

こんにちは!!みかん園田第二です!

 

今年もだんだんと終わりに近づき今年にやり残したことが無いようにすごしていきたいですね。

さてみかん園田第二では今月の初めに人形劇団てんとう虫さんに来ていただきました!

最初は知らない人がたくさんみかんに居て緊張したのか子ども達も挨拶の声が小さく心配でしたが劇が始まるとだんだん緊張が解けてきたのか最初の演目が終わるころには皆興味津々で近づきすぎないように貼ったテープのギリギリまで前に来てかじりつくようにみていました♪

二つ目の演目は歌が中心で「さんぽ」や「おもちゃのチャチャチャ」、「幸せなら手をたたこう」など子ども達も歌える曲が中心だったのでみんなも声を出しながら楽しんでいました!!

最後はお礼の花紙でつくったブーケと工作の時間にみんなで作った紙皿のお手紙を渡して大きな声でお礼が言えました♪

またいろんな経験が出来るようにたくさんステージなどを見に行ったり、店舗にお呼びしたりなどを考えていますので来年も宜しくお願い致します!

カテゴリー: みかん園田第2

ドーナツトッピング体験

こんにちは!園田第二みかんです。

12月に入り益々寒くなってきましたね。12月は子供たちにとってクリスマス、冬休みなど楽しみにしていることが多いかと思います。

みかんでも子供たちがクリスマスなど楽しめるように色々考えているのでまた報告していきたいと思っています。

この前ダスキンに見学に行きました。

ダスキンの中にあるドーナツワゴンミニ体験をしました。

ドーナツボールに好みのトッピングができるので子供たちはチョコレート、クランチなど嬉しそうにデコレーションしてくれていました。

凄く丁寧に慎重にトッピングする子、いっぱいかける子、それぞれ個性的な可愛いドーナツボールが出来上がりました!

その後中央緑地公園に遊びにいきました。

大きな広場があって走り回ったり散策したりして楽しく過ごしてくれていました。

アスレチックもありそれぞれ好きな遊具で遊んでくれていました。

職員も子供たちと一緒に走ったりして遊んでいたら寒さもとんでいき少し暑くなってきて気持ち良かったです。

今後も色々なところにお出かけし子供たちと楽しんでいきたいと思ってます。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

まねっこあそび!

こんにちは!園田第二です。

今年は去年よりも寒暖差がすごいので体調管理をしっかりしていきたいですね。

そして10月、11月はまねっこあそびをやりました!

去年にも少しやりましたが今年は真似をする動物を少し増やし難易度を上げています!

まず準備体操代わりに座って出来る動物にキリン(首の運動)、バッファロー(肩の上げ下げ)、狸(おなかをたたく)、サル(手の上げ下げ、両手を大きく回す)次に体で表現してもらう猫(体を丸めて伸ばす)と馬(四つん這いで片足を上げる)、あしか(拍手)。

一通りしてから今度は立って歩き方の真似をしてもらいます。犬(四足歩行)、オットセイ(手だけで移動)、亀(ほふく前進)、ゴリラ(大股で胸を叩きながら)、ウサギ(手を耳にしてジャンプ)、カニ(手をチョキにして横歩き)、ペンギン(手を垂直に足の踵をあげながら)、ゾウ(手を大きく振りながら大股で)の中から何種類かをあるいてもらいます!

最後の一匹は自分がしたい真似を3種類の中から手を上げてやってもらいました!!

また来年も出来ることを増やしながら挑戦していきたいと思います!

カテゴリー: みかん園田第2

行ってきました♪ミーツ・ザ福祉

こんにちは。みかん園田第二です。

すっかりと寒くなり、紅葉も見頃になりましたね。急に寒くなってきたので体調を崩す子も見受けられます。手洗いを習慣づけ風邪予防に努めたいですね。

さて、11月9日に開催された「ミーツ・ザ・福祉」に行ってきました。園田第二としては初めての大きな野外イベントへの参加です。

まずはお小遣いを持って好きな物をお買い物!

美味しそうなたこせん!大好きなコーラ♪アツアツの焼き鳥!はじけるポップコーン!!

それぞれが好きな物をお買い物します。日頃食べられないものもあって皆テンションアップ!

また、フワフワバルーンの中に入って遊んだり、千本くじを引いたり、スーパーボールすくいにチャレンジしたりと皆イベントを楽しんでくれました。

お昼ご飯は、ブルーシートを敷いて皆でおにぎりをパクパク♪皆で外で食べるおにぎりは美味しさ倍増!皆嬉しそうです!!

午後からは、猪名寺店さんとウミレレさんのステージ発表を見学。みかんのお兄さんお姉さん達のカッコイイ姿に「スゴイ!」と言う子。パプリカを一緒に歌う子。それぞれが色々な方法で楽しんでくれました。

とても楽しい体験が出来て、みかんに帰ってからもパプリカを踊ってる子もいました。

また、様々なイベントに参加出来たらなと思います。

早いもので年の瀬もせまってきましたね。来月は親子交流会も企画しています♪

寒さに負けず年内いっぱい楽しい思い出をたくさん作りましょう!