カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

武田尾廃線跡地

夏休みを終えて学校が始まり、日常のリズムも整ってきたころですね。
日が短くなって、夜には秋の虫の声が聞こえることもあり秋の訪れを感じます。

今回は夏休みの思い出の一つとして訪れた宝塚の武田尾廃線跡地の様子まとめました。

武田尾の廃線跡地は過去のJR福知山線と呼ばれており、機関車が走っていた武田尾から生瀬まで続く約4.7㎞の廃線敷です。2016年からハイキングコースとして一般開放された場所でコース内には6つのトンネルと3つ橋があります。

園田第二は車で武田尾まで向かいそこからハイキングコースへ入っていきました。

天気は晴れて気温は少し高い日でしたがハイキングコースは木々が日影を作ってくれて2~3°ほど体感温度を下がって感じました。廃線跡地の為足元に線路の名残りで「枕木」や「石」並んでいます。

見た目はとてもきれいですが実際に歩くと足元が不安定な場所で、児童は足元を確認しながら一歩づつ進み、「歩きにくい」や「ワクワクする」など話しながら歩きました。

歩き初めて15分ほどでトンネルに着きました。いよいよ中へ進んで行きます。
最初はコワいと言っていた子も、職員や友達と手をしっかりつなぐと勇気が出たようです。ドキドキ、、、!

今回のメインです!本当に真っ暗なトンネル。緊張も期待も面白さも色んな気持ちが入り混じって一歩一歩進みます。

でもゴールの光が最初から見えているので見通しが持ちやすく、あそこまでだね!と声掛けしながらゆっくりと足元に気をつけながら進みました。
あ!もうすぐゴールだよ!

そそして、、やったー!

見事ゴールした後は皆で記念撮影です^^

また一つ楽しい思い出が出来ました。これからも子ども達には様々な経験をしてほしいなと思います!

また、たくさんお出かけしてご報告出来たらなと思います。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

大阪ガス科学館に行ってきました

まだまだ夏の名残を感じますが、日の長さは随分と短くなってきましたね。

夏休みの話になりますが、高石市にある大阪ガス科学館に行ってきました。

科学館に到着してまずはじめに、大ホールで昼食を食べました。

昼食後は、メインの見学施設へと行きました。

サイエンスステーションという場所で、アテンドによる実験ショーがありました。

アテンドの方がわかりやすく説明をしながら、-196℃の液化窒素を使った実験や、冷熱、風力、太陽光発電の実験もありました。

科学のさまざまな場面が見られ、ボールが破裂する瞬間は驚いていましたが普段学ぶことの出来ない実験に拍手喝采でした。

モニターに映し出される問題もあり、それをクイズ形式で答えていき、正解予想をみんなで考えながら楽しんでいる姿が好印象でした。 

それから見学バスに乗り工場内を廻りました。

製造所や天然ガス発電所があり、真近でみることのできないLNGタンクも見ました。

海のそばにあり、とても大きくて広い工場にみんなビックリしていました。

一日外出でお疲れの様子でしたが楽しかったと喜んでくれました。

児童だけでなく私たち職員も心奪われる施設ばかりで、楽しむことができました。

また機会があれば今回参加できなかった子ども達とうかがいたいです。

大阪ガス科学館のスタッフの皆様 本当にありがとうございました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

夏休み親子交流会

こんにちは、園田第二です。夏休みも終わり学校が始まったばかりの子供たちは、少しお疲れ見もられますがみかんではゆったりと過ごしリズムを整えています。
暑さも少しづつ和らいではきましたが日中はまだまだ暑いですね。
さて、8月10日と12日に東園田町総合会館をお借りして、2日間にわたり親子交流会を開催いたしました。

お母さんの前で、始めの挨拶や名前呼び、カード配りなどかっこよく日直のお仕事を頑張っています!

今年は夏休み期間中ともあり、夏祭り形式で輪投げやボウリング、お菓子釣りなどをして賑やかに過ごしました。
それぞれのゲームに参加したらスタンプカードにスタンプを貰います。身を乗り出したり左手も使ったり投げ方にも工夫が見られます。1点でも多くとりたい!

お店屋さん役も交互に経験。スタンプカードにスタンプを押してあげ、片付け、輪投げの手渡しなどの役割もしてもらいました。

ボウリングは何本倒れたかな?輪投げが入った数は?数も一緒に、数える練習をしました。

保護者の皆様にも参加していただきました。

スタンプがたまったら次はお菓子釣りができます。

ひっかっかりそうでひっかっからないこの微妙な力調整が面白い。釣れたよ!やった~!

遊んだ後はおやつタイム。好きなおかし、ジュースを取って休憩しながらほっこりくつろいでいます。

そして次は夏の風物詩、みんなで盆踊りの時間です。この日の為にみんなで練習を重ねてきました!

「おどるポンポコリン」と「きよしのズンドコ節」です。この曲も子ども達に選んでもらい決定しました。
振付はシンプルで繰り返しなので覚えやすく、きよし♪の部分はきよし~!と掛け声で楽しく♪

みんなうすら汗をかく程、張り切って踊りました。今までたくさん練習してきた成果を見てもらいたいのと、一緒に踊れる嬉しさとで笑顔いっぱいでした。

夏休みの思い出がまた一つ子供たちの記憶に追加されて嬉しく思います。
嬉しいの連鎖、笑顔の広がりを大事にしていきたいです。

普段の子供たちのみかんでの様子や保護者様同士の交流もでき、てとても貴重な日となりました。

大変暑い中、そしてご多忙中、たくさんの保護者の皆様にご参加頂き本当にありがとうございました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

夏休みスナップ写真

こんにちは。園田第二です。
お盆休みも終わり、いよいよ夏休みも中盤ですね。
これまでにたくさんの活動をしてきた子供達の様子をご紹介します。

まずはお部屋での活動です。

輪投げはコーンの色と輪投げの色のマッチングも同時に学びながらの楽しい時間です。

夏と言えばやっぱりかき氷!去年よりも削るのが上手くなっている!

スーパーボールすくいはポイが敗れてフチの部分を利用して何個もすくう強者も!みんな考えて力の調整中。
お面的当てもしました。ミニオンの目は自分で描いてオリジナルに。みんな揃うと本当にかわいくて笑顔が素敵です。

ワークショップなどされているアムアムさんからお声掛け頂き、絵本「モチモチの木」に登場する「木」になる部分を毛糸を使用しリリアン編みに挑戦!みんなで持ち寄って完成させる10月末の作品の全貌が楽しみです。

金魚の工作もしました。水草の部分は手でちぎって、ハサミやシールも使用し指先の細かい作業も頑張りました。

パフェ作りに挑戦。包丁は危ない物、と学ぶ経験も必要です。アイスクリームを乗せたら完成!

好きな絵の具の色を選んでポンポンポン、、、8月らしい花火の壁面が完成!
夏休みのお部屋を賑やかに飾ってくれています。

外出してかき氷を食べに行きました。
シロップの種類を選ぶのも楽しみの一つです。みんなで食べて嬉しい♪暑いからおいしさも倍増です!

西宮北口ミニミニ水族館へも行きました。カメや川魚などたくさんの種類がいて観察でき、ブロックや発電体験などもあり涼みながら楽しめました。

他にもここには書ききれないたくさんの活動、お出かけをして夏休みを楽しく過ごしています。
去年と同じ活動をしても去年と比べてできることが増えていて嬉しく思います。
夏休みの後半も暑さに負けず素敵な思い出作りをしていきたいと思います。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

夏休みスタート

こんにちは。園田第二です。
いよいよ子供達の大好きな夏休みが始まりました。

蝉の声、力強い日差し、夏本番ですね。子供達は暑さに負けずいつも元気にしています。

おでかけも大好きな子供達ですが夏休み初回のお出かけは、一庫公園まで遊びに行きました。
川に着いて靴下を脱いで水遊び!

涼を求めてそれ~!!と一斉に入る子供達。あれ?でも思ったよりは冷たくなかったかな?

広~い川でのびのびと歩くことが出来て水を掛け合ったり小走りしたり満面の笑み。とても楽しそうです。

頭が当たらないように橋の下をくぐって、ボディーイメージを掴みます。

低い階段になっていてみんなで少し上の方へ登ってみました。足の親指でしっかり床をけって土踏まずを強化。

丁度良い高さで子供達も登りやすく、水の流れも相まって楽しいです。足元をよく見ながら進みました。

外に出る時は熱中症にはくれぐれも気を付けて水分補給をこまめに、日影中心に、またできるだけ短時間で切り上げるようにしています。

もう帰るよ、と言われてもまだ入っていたい!となかなか上がれない友達もいました。てとても楽しかったのですね。

夏休みの活動は体操から始まり、午前中は「動」の活動、午後は「静」の活動を基本にしています。

宿題をもう全部終わらせたよ、あとは遊ぶだけ!と教えてくれた友達もいます。
まだ始まったばかりの夏休みですが、学習面も頑張りつつ、後で思い出して楽しかったなと思ってもらえる様な1日1日になるよう、職員一同で企画しております。また楽しい場面をご紹介できればなと思います。