夏休み中は2回 ファミリーレストランへ行きました。メニューの注文は自分でしました。
はっきりと「お子様セット1つとカルピス1つお願いします。」と完璧に注文できる子といつもは大きな声で元気いっぱいなのに いざ注文となると小さな声でゴニョゴニョ・・・。それでも店員さんは付き合ってくれて無事 皆 注文をすることが出来ました。
カテゴリー: みかん園田
児童デイサービスみかん園田のブログです
★伊丹文化科学館 <プラネタリウムと3D 恐竜の世界>★
初めは、きれいな満天の星空にゆったりした気持ちで眺めていました。夏休み特集ということもあり恐竜が出てきて子どもたちの中にはおっかな ビックリで帰りたーいと言う子もいましたが、ほとんどの子どもが大興奮でした。3Dの恐竜は、恐かったのか 3Dメガネを外す子もいたり 手で追い払うように恐竜から逃げようとしたり 子どもたちの可愛い反応に職員はキュンキュンされっぱなしでした。
★お買い物学習 INきなこ★
何回か利用させて頂いている駄菓子屋さんきなこ♪子どもたちは財布の中に100円を握りしめてお買い物です。初めは好きなおやつを自由に買っていましたが、計算のできる子は100円以内に自分で計算してお買い物をしました。
計算したはずなのにレジをしてもらうとオーバー・・・。レジのお姉さんにこれやめる?と促され 元の売り場に戻したりすることもありますが、好きなおやつを買えて皆とっても嬉しそうです。
★毛馬桜の宮公園 (通称:桜ノ宮ビーチ)★
きれいな砂浜のビーチで周りを囲いに覆われていて監視員さんもいるとっても穴場のビーチでした。
一番いい所は人が少ない!!この日もみかんの子どもたち以外は2組の親子連れがいるだけでした。基本は泳ぐことは禁止なのですが、水遊びするには十分なエリアでした。ただ足洗い場しかなくシャワー等の設備がないため砂まみれの体を洗うのは一苦労でした。