カテゴリー: みかん西難波2

活動報告~ものつくり編①~

こんにちは、みかん西難波第2です。今回は、コロナ禍における外出自粛期間中に室内で取り組んだ、ものつくりの様子をお知らせ致します。

段ボールハウス

ドラッグストアでもらってきた大きな段ボールを使って、お家を作りました。

「秘密基地作ろうか!」

職員のこの一言に子どもたちはわくわく!のりのりで作業に取り組んでくれました。

子どもたちは思うままに、自由に作業を進めていきます。自然と友達同士で話し合い、協力し合う姿がみられ、、、

意外な発想と斬新なデザインに職員一同感心させられました!

感染防止のため、屋根はつけられませんが、こんなに素敵な段ボールハウスが完成しました。

お家の中はこんな感じ。マスク着用、換気も忘れずにね!

カテゴリー: みかん西難波2

環境学習の様子

みかん西難波第2では、春から環境問題について学んでいます。


① 5月に、導入として、プラスチックごみによる環境問題を取り上げた動画を見ました。たくさんのプラスチックを飲み込んで死んでしまったクジラが浜辺に打ち上げられた映像や、そのごみが全て人間が出したものであることを知り、自分たちにできることは何かを考えました。


② 土にかえる、生分解性プラスチックを作る実験
牛乳に酢を加えることでタンパク質同士が集まり、加熱すると固くなる性質を利用してプラスチックを作ってみました。
牛乳からできたプラスチックを土の中に埋め、本当に分解されるかを確かめます。


③ 2週間後、まだ少し塊が残っていましたが、1ヶ月後には、完全に分解されていました。


④ 武庫川河川敷ゴミ拾い
海につながる武庫川の河川敷に行き、ごみ拾いをしました。お弁当のプラスチックごみや、スーパーの袋、お菓子の袋など、たくさんのごみが集まりました。みんなで話し合い、ごみのポイ捨てはやめようと誓いました。


⑤ エコバッグ作り
7月から、スーパーのレジ袋が有料化されました。環境学習を進めている西難波第2のお友達は、その理由をきちんと理解しています。
英字新聞を再利用し、自分だけのおしゃれなオリジナルバッグを作りました。


⑥ エコバックを持ってお買い物
お買い物学習も兼ね、スーパーへおやつを買いに行きました。
「レジ袋はいりません」
忘れずに言えましたよ!



一人ひとりにできることは小さいですが、みんなの心がけで、環境をまもることができる、という、とても大切なことを学ぶことができました。

カテゴリー: みかん西難波2

夏野菜収穫の様子

 こんにちは、みかん西難波第2です。

 蝉しぐれが賑やかに降り注ぐ季節となりました。再開された学校生活にもようやく慣れてきた子どもたち。みかんにも元気な笑い声が戻ってきたことに、職員一同心から喜びを感じております。

 今回は、6月に苗を植えた胡瓜、トマト、茄子の収穫の様子をお知らせいたします。

 梅雨に入り、なかなか畑に行くことが出来ず、6月に植えた野菜がずっと気になっていた子どもたち・・・


 休日にやっと晴れ、さあ!みかん農園に出発!

 でも・・・・・・畑についてびっくり!  すごい雑草!


収穫の前に、草むしりの作業が大変でした。

一時間の雑草取り作業の後、やっと現れた夏野菜。立派に実ってくれてました。

暑い中、畑作業を頑張ってくれた子どもたち。普段食べている野菜を育てるのが、実はこんなに大変だとは思ってなかったようです。
残さず、感謝して食べないといけないね、、、

 野菜を育てることで、作業の大変さを知り、食事のありがたさを学んでくれました。

 秋にはさつま芋の収穫ができることを楽しみにしています。

 ご協力いただいたひまわり農園の方々、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

カテゴリー: みかん西難波2放課後等デイサービス

節分~in西難波第2~

こんにちは。西難波第2です。

今年も2月3日 節分の日がやってまいりました。
西難波にも鬼がやってきました!
最初は集団遊びで段ボールで作った大きな鬼の口に向かってボールを投げます。
子どもたちは大きな声で「鬼はー外!福はー内!」と言って投げていました。

しばらく集団遊びを楽しんでいると、鬼に変装したスタッフが「ピンポーン」
玄関から登場!

鬼の登場にみんなビックリ!
事前の鬼は外の練習が役に立ち、すぐにボールを持って「鬼はー外!」
さすが6年生・中学1年生。泣く事なくしっかり鬼退治ができていました。

鬼の正体が最初から分かっていたのか、鬼が近寄ってもニコニコの子どもたちでした★

最後は子どもたちも鬼に変身!

無事鬼を撃退し、今年一年元気に過ごせそうです。

カテゴリー: みかん西難波2放課後等デイサービス

SST~震災について~

1月17日の阪神淡路大震災から25年を迎え、みかん西難波では防災について学習しました。

震災当時の写真が載ってるパンフレットを見たり、震災当時の映像を見たり、実際体験した職員の話を聞き、震災が起きたら何が大事で何を守らなければいけないか。という学習をしました。

子どもたちは真剣に映像を見たり、話を聞いた後意見をしっかり伝えることができました。


職員も非常持ち出し袋を確認や避難ルートの確認をし防災に備えています。

定期的に避難訓練を行い、防災に対しての意識を高めていきたいと思います。