カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

2013-10-15-09-10-50_deco.jpg
★芋掘り体験★
武庫之荘のお兄さん、お姉さんと一緒に
芋掘り体験に行ってきました!!!
竹のスコップよりも手で掘る方が
掘りやすかったかなぁ!?
「そこ掘れ〜〜、ここ掘れ〜〜〜、
あったぁ〜\(^o^)/」
と、お芋を手に大喜びの子どもたち♪*
掘れたお芋はおうちの方へのお土産です(*^^*)

カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

自立活動で取り組んだ手形(足形も!?)アートデザインの素敵なバスができあがりました!
P7250708.jpg
今日もみかん動物園に向けて出発です(^^♪♪♪
P7250724.jpg
『バスに乗って』の歌にあわせてイメージしながら身体を動かします。誰もが大好きな運動のひとつです。
子どもたちの笑顔をお見せできないのが残念です。。。

カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

 

6月の『つくる・えがく』は梅雨にちなんでてるてるぼうず、かたつむり、雨つぶを作りました。
 ———–おひさま保育園の朝、ママと別れたあっくんは、寂しくて涙が止まりません。そんなあっくんを思い思いに元気付ける保育園のお友達。小さな励まし合いが、素敵な変化を起こすお話です。———–
絵本“あめふりあっくん”浜田桂子(著)を導入して、製作の説明は出来上がりまでの順序を貼り、視覚的に見通しの立つものにしました。
《思い思いのてるてるぼうず》《マッチングの要素を取り入れた雨つぶ》《くるくるっと指先を使って作ったかたつむり》キッチンペーパーを使ったスタンピングで作ったアジサイの花もプラスしてとっても梅雨らしい作品ができあがりました♪♪
あめ.jpg
みかんの窓辺でゆらゆらしています(*^_^*)
P6250001.jpg

カテゴリー: みかん稲葉荘

クッキング~!&~・・

6/15の土曜日はクッキングをしました。今回のクッキングは~・・・
お好み焼き!をしました。 ひみつ。と言ってもったいぶった割りに普通のメニューでがっかり?
いえいえ大喜びだったはずです。

しかし・・・ 写真がありません・・・。データがなぜか消えてしまっているのです。
子ども達みんなの心に残っていればいいのですが。

生地を混ぜ。そして焼き。ひっくり返し。
クッキングらしさを満喫しました。

そして作ったお好み焼きをを重ねケーキのようにして。ローソクをたて・・・。
お好み焼きお誕生ケーキ風!

で、お誕生会をしました!
こちらも大盛り上がりで歌を歌い楽しみました!

カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

6月の『うんどう』の時間は手作りサーキットをしています。
トランポリン、平均台、フラフープくぐりやケンケンパッや壁にタッチなど・・・その日によってメニューは違いますが、楽しく体を動かしています(*^_^*)
平均台やハードルは職員が牛乳パックをリサイクルして毎日こつこつ作っています(^^♪とーっても頑丈です♪
undou.jpg