カテゴリー: みかん猪名寺

クリスマス会

放課後等デイサービス・みかん猪名寺です

時期がかなりずれてしまいましたが、昨年のクリスマス会の様子が投稿できておりませんでした。
申し訳ございません。
楽しかったクリスマス会のご報告です。

みかん猪名寺のクリスマス会は、未就学・みかんキッズと塚口発達支援のお友達と一緒に、合同のクリスマス会を開催しました。

まずは雪の玉入れゲームに挑戦!

梱包材で作ったふわふわの玉を雪に見立てて
みんなで玉入れ!
いつもは我先にと張り切る子供達ですが、
小さなお友達に なんとか 玉をカゴに入れさせてあげようと 優しく寄り添う姿もあり、素敵なお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれていました。

そして、雪だるまやサンタさん、トナカイさんの出てくる可愛いダンスをみんなで踊り、

あわてんぼうのサンタクロースのホワイトボードシアターを 歌いながら楽しみました。

クリスマスの手遊びをしていると、、

「リーン」「リーン」と鈴の音が、、

サンタさんとトナカイさん、スノーマンの登場です!

みんなの不思議な歓声が沸き起こり、、

あまりにもリアルすぎたのか、泣き出してしまうお友達もいましたが

サンタさんからプレゼントをもらって みんなニコニコの笑顔に。

記念撮影をして、「また来てね〜!さようならー!!」とサンタさん達とお別れしました。

デイのクリスマス会はこの後も続きます。。

お昼ご飯は バイキング形式のパーティ仕様に。。なんだかホームパーティのようで、
みんな、いつもと違う雰囲気に とっても嬉しそうな笑顔でした。

おやつタイムは、クリスマスにちなんで、
ブッシュドノエル風にプチクッキング!
ホイップクリームをつけて、可愛くトッピングして出来上がりです。

お友達が「ジングルベル」の曲を鍵盤ハーモニカで それはそれは見事に演奏してくれて、会を盛り上げてくれました!

クリスマス会の1日は、あっという間でとても楽しかったです!

クリスマス製作も盛り沢山でした。

今回は、紙皿に はさみの一回切りで作った折り紙を貼り、色とりどりの毛糸に 可愛いボンボリとサンタさんをつけて リースを作りました。

自由な色塗りをした物をオーナメントにして飾っ たツリーの製作も 額に入れてお持ち帰りしました。

月に一度来て頂いてるおもちゃ作りのボランティアさんの製作も、クリスマス製作!
松ぼっくりのツリーを白くコーティングしてきて下さり、思い思いに飾りを付けて、とっても可愛いツリーができました!
木製の可愛いサンタさんは ボランティアさんからのプレゼント!一緒にラッピングして、お母さんへのプレゼントにしました。

猪名寺みかんで存分に子供達と楽しんだクリスマスになりました。

 

 

 

カテゴリー: みかん猪名寺

新年のご挨拶

〜新年のごあいさつ〜
放課後等デイサービス・ みかん猪名寺

明けましておめでとうございます。
4日から猪名寺みかんのお友達も元気なお顔を見せてくれました。
風邪でお休みのお友達も早く元気になりますように。。

年始めのみかんの活動は、、、未就学のみかんキッズのお友達と一緒に、初詣に行ってきました。
園田にある「船詰神社」は別名「交通神社」として有名な神社です。
みんなの交通安全を祈願に、、

まずは手をお清めして、、本殿にはお参りの仕方が掲げてあり、それを見ながらお参りするお友達もいました。
お賽銭を入れて、鈴を振って、、鈴を見上げる目がとてもキラキラしていて、皆 いいお顔をしていました!
良い年になるといいですね。

みかんに戻ってからは、お正月の壁面を皆で作り上げました!酉年ということで、
酉ダルマ親子の壁面です!
赤画用紙やお花紙をちぎって丸めてのりで貼り絵にして、、
手指をしっかり使い、皆 集中して作っていました。

今年も楽しみいっぱい、皆んなの笑顔がたくさん見られる活動をしていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。

カテゴリー: みかん猪名寺

11月のお出かけ特集

~11月のおでかけ〜 放課後等デイサービスみかん猪名寺
投稿がかなり遅くなりました。申し訳ありません。

11月は 色んな場所にお出かけしました。
その様子をまとめてお伝えします。

3日の祝日は良いお天気に恵まれ、
宝塚の山手の方へ、お芋ほり遠足に行きました。
遠足に、お芋ほり、、初めての企画です!みかん内でお芋掘りのシュミレーションを何度か繰り返し行うと、子供達の気持ちは最高潮に、、
当日は参加費を頂き、保護者様におにぎり弁当を作って頂いて出発しました!

少し長旅でしたが子供達はとっても元気!
お世話になる畑の管理者の方に きちんとご挨拶をして、いざ!お芋掘りへ!
心配していた軍手装着もすんなり、、集団の力はすごいです。
掘り方の説明を受けて、皆んな一生懸命掘っていました。新しい場所が苦手なお友達もいますが、なんとか畑には入れて、、来年は土が触れたらいいなぁと思います。
皆んな大きなお芋を掘り当てて大満足でした!お昼ご飯は中庭を開放して頂き、ふかし芋、豚汁、黒枝豆、柿 と季節の食べ物を振舞っていただくという とてもありがたいおもてなしを受けました。
お母様方には朝早くからのお弁当作り、本当にありがとうございました。

2週目の土曜日は、尼崎市役所近くの公園で、福祉のつどいがありました。
この日は未就学のみかんキッズのお友達と合同でお出かけしました!皆、お財布に お小遣いを入れて、ヨーヨーつりやスーパーボールすくい、ボーリングなど、やってみたいことに挑戦して楽しそうに過ごしていました。
子供達をよく知ってくださっている方もたくさんいらしていて、みかんのオレンジベストを着ているのをみて、「みかんさんからのお出かけですかー?」とおたずね下さる声も多く、うれしく思いました。
また来年もおじゃましたいと思っています。

第3土曜日は前回ブログにあげさせていただいた 生活介護事業所のふるーるさんの10周年記念コンサートにお出かけし、素敵な音楽いっぱいの舞台を堪能させて頂きました。

第4土曜日は電車に乗って「王子動物園」へ行きました。昨年も行きましたが、電車でははじめてです。
行きは阪急、帰りはJRと 電車好きにはたまらない贅沢な1日!
皆で 見に行きたい動物を言って、順番に見に行きました。学校の遠足で訪れたお友達もいたようで、園内マップを見ながら、「こっちから行くのが近いよ〜、ここに行くまでにコウモリも見に行こう!」と頼もしく誘導してくれるお友達もいて 動物園を満喫しました。

また来年も たくさんお出かけをしていきたいと思います。色々計画していくので楽しみにしていて下さい。

カテゴリー: みかん猪名寺

ふる~る10周年記念コンサート

『ふる〜る10周年記念コンサート』(みかん猪名寺)

先週の土曜日は、園田にある生活介護
『ふる〜る』さんの10周年記念コンサートにお出かけしてきました。

ふる〜るさんとは とても仲良くさせて頂いております。
毎月、みかん猪名寺店に メンバーさんが
お花を届けに来て下さり、季節のお花を店舗に飾らせて頂いてます!
furu-ru1

ふる〜るさんが10周年を迎えるお祝いの場に
みかん猪名寺の子供達も行かせていただくという事で、ささやかではありますが、
子供達から お祝いのメッセージをこめた色紙をプレゼントすることに!

思い思いのメッセージを書いて…
お花とみかんをコラボさせた絵を描いたり、
自分の好きな物を描いたり、色んな色を使って塗ってみたり、、
描いた物を組み合わせて…
お祝いの色紙が完成しました!!
furu-ru2

当日は、ふる〜るさんと同じ地域の『みかん園田店』のお友達も一緒にコンサートへお出かけしました。
別所所長さんが、みかん猪名寺店・園田店の子供達からのプレゼント贈呈式を、急きょ設けて下さるというご配慮を頂き、、
大勢のお客様の前に出てとても緊張したと思いますが、
「10周年おめでとうございます!」と大きな声でお祝いの言葉も伝える事ができました!

コンサートは、とても本格的な音楽がたっぶり、、演奏もダンスもマジックも 盛りだくさん、子供達が惹きつけられる展開いっぱいの素敵なコンサートでした!!
マリンバの演奏や、ソプラノとテノールの歌声、きっと耳にしたり、目にしたりが初めての子供達もいたと思いますが、
みんな、大きな目を開けて、食い入るように観ておりました。

コンサートの間、きちんと座ってみる事ができるか不安でしたが、集中してみる事ができ、途中のエビカニクスのダンスも得意げに踊り参加して楽しんでいました。
furu-ru3

地域に寄り添い、地域の中で活動し、地域で共に…を強く思いながら活動されているふる〜るさん。。
その思いが浸透して、コンサートにはたくさんの地域の方が10周年をお祝いしに来られていました。
あたたかい雰囲気の中での素敵なコンサートでした。
こんな素敵な場にお出かけができて、とても良い経験になりました。
別所所長さんをはじめ、ふる〜るの皆様、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い申し上げます!

カテゴリー: みかん猪名寺

ハロウィーンイベント

Happy Halloween〜 (みかん猪名寺)

10月最終土曜日はHalloweenパーティーをしました!

ハロウィーンといえばやはり仮装!!

今年は皆お揃いの黒マントに、ジャックオーランタン、コウモリ、おばけのパーツをつけて、シールを使い、
思い思いに飾りつけして
オリジナルのマントを作りました。ハロウィーンの壁面をバックに皆で記念撮影。

そして、、猪名寺みかんの玄関の羊さんもハロウィーン仕様に仮装して、、

1人ずつ一緒に写真を撮りました!
羊の上に乗るとなかなかの高さ、、大喜びの子供達でした。

ちょっぴりこわくて乗れなかったお友達、、クリスマスにはサンタ羊に乗れるかなー?

 

猪名寺みかんのおみかん様もハロウィーン仕様に、、

ボール運びゲームに、 お菓子つりとお菓子すくいをしてお土産に!

みかんキッズの可愛いお友達も誘って、みんなで楽しくハロウィーンダンス!
とても盛り上がり、2回も踊りました。

%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%91

10月に入ってから何冊かのハロウィーンの絵本で季節のイベントを意識していた子供達、、

製作ではオレンジ色のお花紙をふわっとくしゃくしゃに丸めて、ペットボトルでかぼちゃの形に!
ジャックオーランタンを作りました。

そして、もう一つ。ストローを切ってヒモに通し、ハロウィーンのパーツをつけ、顔を書いて、可愛いガーランド風の飾りを作りました。

子供達の作品が可愛すぎて、しばらくみかんに飾っていましたが、ハロウィーン前にお持ち帰りしました。
保護者様にも大好評を頂き、おうちでも飾ってくださっているようです。

製作からも季節を感じながら、楽しく活動できればと思います。%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%92