放課後等デイサービス・みかん猪名寺です
時期がかなりずれてしまいましたが、昨年のクリスマス会の様子が投稿できておりませんでした。
申し訳ございません。
楽しかったクリスマス会のご報告です。
みかん猪名寺のクリスマス会は、未就学・みかんキッズと塚口発達支援のお友達と一緒に、合同のクリスマス会を開催しました。
まずは雪の玉入れゲームに挑戦!
梱包材で作ったふわふわの玉を雪に見立てて
みんなで玉入れ!
いつもは我先にと張り切る子供達ですが、
小さなお友達に なんとか 玉をカゴに入れさせてあげようと 優しく寄り添う姿もあり、素敵なお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれていました。
そして、雪だるまやサンタさん、トナカイさんの出てくる可愛いダンスをみんなで踊り、
あわてんぼうのサンタクロースのホワイトボードシアターを 歌いながら楽しみました。
クリスマスの手遊びをしていると、、
「リーン」「リーン」と鈴の音が、、
サンタさんとトナカイさん、スノーマンの登場です!
みんなの不思議な歓声が沸き起こり、、
あまりにもリアルすぎたのか、泣き出してしまうお友達もいましたが
サンタさんからプレゼントをもらって みんなニコニコの笑顔に。
記念撮影をして、「また来てね〜!さようならー!!」とサンタさん達とお別れしました。
デイのクリスマス会はこの後も続きます。。
お昼ご飯は バイキング形式のパーティ仕様に。。なんだかホームパーティのようで、
みんな、いつもと違う雰囲気に とっても嬉しそうな笑顔でした。
おやつタイムは、クリスマスにちなんで、
ブッシュドノエル風にプチクッキング!
ホイップクリームをつけて、可愛くトッピングして出来上がりです。
お友達が「ジングルベル」の曲を鍵盤ハーモニカで それはそれは見事に演奏してくれて、会を盛り上げてくれました!
クリスマス会の1日は、あっという間でとても楽しかったです!
クリスマス製作も盛り沢山でした。
今回は、紙皿に はさみの一回切りで作った折り紙を貼り、色とりどりの毛糸に 可愛いボンボリとサンタさんをつけて リースを作りました。
自由な色塗りをした物をオーナメントにして飾っ たツリーの製作も 額に入れてお持ち帰りしました。
月に一度来て頂いてるおもちゃ作りのボランティアさんの製作も、クリスマス製作!
松ぼっくりのツリーを白くコーティングしてきて下さり、思い思いに飾りを付けて、とっても可愛いツリーができました!
木製の可愛いサンタさんは ボランティアさんからのプレゼント!一緒にラッピングして、お母さんへのプレゼントにしました。
猪名寺みかんで存分に子供達と楽しんだクリスマスになりました。