こんにちは。園田第二です。スポーツの秋ですね!
みかんでも毎年恒例の運動会ですが、今年は赤組と白組に分かれてのチーム戦で行いました。
綱引きは全体重をかけてめいいっぱい綱を引きます!オーエス!オーエス!
みんなだいすきな『おおきなかぶ』のひとコマを思い出すように、うんとこしょ!の掛け声で楽しそうに引っ張る子も♪
位置について!よーいドン!
大玉運びでは、スタート前からみんな満面の笑みです。
落とさないようにね~!
対して赤組も負けませんよ~!ちゃんと渡せたかな?振り返って確認!頑張れガンバレ!どっちが早いかな?
続いてはみんなが大好きな玉入れです。時間内に何個入れられるかを競います。
運動会の定番音楽が聞こえてきそうな迫力です。みんなガンバレー!
楽しくなってふざけてボールを持って走り出す子もいましたが、ここはチームワークが大事です。
終わったら何個入っていたかのカウントタイムです。ドキドキ、、、勝っているかな?
1,2、3、4、、、、、
力を合わせて楽しめたこと、負けた悔しさ、勝った嬉しさ、応援したことされたこと、勝っても負けてもみんなで楽しめたこと、子供の数だけ感情も思いもたくさんです。
学校とはまたちがった少人数ならでわのミニ運動会は、大盛り上がりの思い出深い運動会となりました。