カテゴリー: みかん西難波2

小学部クリスマス会

12月24日㈪、年に一度のクリスマス会を開催しました。

最初にみんなでクリスマス制作を行い、オリジナルリースを作りました!サンタクロースやクリスマスツリー・星のシールなどたくさんの飾りつけをして、つける場所も取り付け方もみんな個性があり、すばらしいリースが出来ました!

昼食は豪華なオードブルをみんなで囲み美味しく食べました。オードブルが届くとみんな「チキンがある!」「これ食べてみたい!」など興奮気味で、今か今かといただきますのコールを待ちわびていました。

クリスマス会を締めくくるゲームでは新聞紙ツリー作りを行い、半分に切った新聞紙を重ねて丸め、切れ目を入れて1本を引っ張るととても長くきれいなクリスマスツリーのようなタワーが完成し、みんな自分もキレイなタワーを作ってみたいと真剣にやり方を聞いたりアドバイスを求められたりしていました!

今年もみんなにとって楽しい楽しいクリスマス会にすることができ、子どもたち みんな大満足のうちに幕を閉じました!

カテゴリー: みかん大西

親子交流会

今年2度目の親子交流会のテーマは「音楽」。

日頃取り組んでいるリズム遊び・歌遊び・音楽をコラボして構成したプログラムを保護者様達と共に楽しみました。

昔なつかしいわらべ唄。「花いちもんめ」や「あんたがたどこさ」。

あの頃を思い出しながら・・・。

今では子ども達も口ずさんでいます。


クリスマスリースに見立てたフラフープをクリスマスソングにのせてくぐります。

ピアニカ演奏を聞いて頂いたり、手話曲「友達になるために」を一緒にしました。

最後は保護者様どうしの親睦の場も。

クリスマスケーキと温かい飲み物でテーブルを囲みました。

この一年も子ども達とともに笑って過ごすことができました。

いつも支えて頂いております保護者様、地域の皆様ありがとうございました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: みかん大西

作る・描く  製作「ミニオン」

今回は牛乳パック、布を使って子ども達の大好きな「ミニオン」を作りました。

牛乳パックは平面から立体へ。

切り開いた牛乳パック。

これを裏返しにすると

〇や☆のマークが。

同じマークをマッチングさせテープを貼ると立体に。

2種類の布。

1枚はフェルト。もう1枚はデニムの生地。

2枚の布に触れて感触比べ。

手でぎゅっとしたりほっぺに当てたり。

「軟らかい」「硬い」「ふわふわ」その感触を言葉で表現します。

3cm四方に切った2種類の布はボンドで貼り付け洋服に。

綿棒に付けたボンドを布の上で伸ばします。

決められた場所にペッタン!

単純ですが根気のいる作業です。

目、口、メガネを付けて完成。

メガネはフレームにアルミホイルを巻き付けました。

できあがった「ミニオン」と一緒ににっこりです。

 

カテゴリー: みかん西難波2

小学部~お月見制作~

17日㈪・19日㈬・21日㈮の3回にわたり、小学部ではお月見制作を行いました。

夜空に浮かぶ大きなお月様はハサミを器用に使って丸く切り取り、お星さまは黄色い絵の具を使って上から少し振って落とすことで細かい水滴が落ち夜空に散りばめられました。

お団子は白い絵の具で丸い形でポンポンと3つ→2つ→1つとピラミッド型にあて、ウサギが指に白い絵の具を付けて、先生が書いた見本を見ながらそれを真似しようと真剣な表情と指使いで描いてくれていました。

完成した作品はどれも一つ一つに特徴やオリジナリティを感じさせられる物で、月の形ひとつとって見ても敢えて真ん丸にせずウサギを描くスペースを確保したりするなど、独自の工夫をされているお友だちもいました。

こうして自分で考えて色々な手法を取れるようになっていけているところにも、みんなの成長を感じる1週間でした!

カテゴリー: みかん西難波2

中高生~甲子園浜でのBBQ~

先週の土曜日のこと、小中合同でバーベキューをしに西宮の甲子園浜へ行きました!一大イベントだった水堂まつりが台風21号の影響で中止になるなど、今月はお出かけの多い中高生にとっては天気に泣かされることが多かった月となりました…

この日も朝から曇り空で、辛うじて雲の隙間から太陽がのぞいているくらいの不安な天候でしたが、みんなの明るく元気な姿と積極的にお手伝いをする姿勢を見てくれたのか、太陽が雲を追い払ってくれたおかげで最高のBBQ日和となりました。

ジュージューとお肉や野菜が焼ける音と風に乗って漂ってくるいい匂いに、みんなは今か今かと待ちきれない様子でお箸と紙皿を手にし、焼きあがると小学生のお友だちから順番に配ってみんな揃って待ってましたと言わんばかりのいただきま~す!!

苦手な食べ物が出ても誰一人嫌がらず、一口だけでも挑戦してくれる姿に成長を感じ、みんなまた来年もしに行きたい!と最高の笑顔で言ってくれました。