カテゴリー: みかんキッズ

クリスマス会

みかんキッズ(児童発達支援)です。

先日 クリスマス会を開催しました。沢山の方が参加して下さり本当にありがとうございました。
子どもたちは とても嬉しそう、日頃 唄っている歌や 銭太鼓を披露したり クリスマスのダンスや みんなで輪になっての遊びやゲームも親子で楽しみました。
クリスマスツリーの製作もそれぞれの個性あふれる素敵なものができていました。
そうしているうちに 何やら鈴の音が… サンタさんの登場に 少しびっくりして 駆け寄って行くお友達 お母さんの後ろに隠れてしまうお友達 いろいろな表情を見せてくれました。
プレゼントをもらって。今年は プチみかん(みかんの給食室)からのカップケーキも 子どもたちは大喜びで ステキな笑顔がいっぱい見られました。本年度も ご理解ご協力ありがとうございました。
来年も 笑顔いっぱいのキッズで!と思っておりますので 何卒よろしくお願い致します。

カテゴリー: みかんキッズ

おでかけ②

みかんキッズ(児童発達支援)です。

今回は 先日のおでかけ①に引き続き 海遊館へのおでかけ

子どもたちは 朝お迎えの時から わくわくドキドキ、とても楽しみにしてくれていたようで 海遊館へ向かう車の中はとても賑やかでした!

行ったことのあるお友達 初めてのお友達 それぞれ あれこれお話をしながら 水槽の中の幻想的な雰囲気を感じ 見入っていました。
帰りの車では みんな次々と夢の中へ… 楽しすぎて疲れてしまったようです。

カテゴリー: みかんキッズ

おでかけ①

みかんキッズ(児童発達支援)です!
だんだんと寒くなり 今年も後わずかとなってきましたが キッズの子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱいです。
秋から冬にかけ いろいろな所に おでかけをして たくさんの刺激を受けています。
消防署見学や 親子遠足など 楽しく過ごしました。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

年末大掃除

年末は毎年恒例の大掃除です。
日頃自分たちが使っているところをきれいにしました!

毎回の雑巾絞りはとても上手になり固く絞れるようになり、
拭き掃除、掃除機かけは端から端まで。

おもちゃは一つずつ丁寧に拭きました。掃除も終わりきれいになった部屋をみてほっと一息。最後はしっかり挨拶をして終えました。

今年も自主課題や、室内・野外活動を通してたくさんの経験を積むことができました。来年も今までの取り組みを大事にして、新しい事にチャレンジしていきながら、就労・就学支援型みかんの特色を生かした、課題やSSTなどにも力をいれていくと共にそれぞれのペースに寄り添い過ごしていきたいと思います。本年もお世話になりありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: みかん西難波2

ちからクラス~クリスマスパーティー~

12月22日㈯、今年も西難波みかんではクリスマスパーティーを開催しました。多くの保護者の方々にも来ていただく事が出来、とてもにぎやかな雰囲気で幕を開けました。

クリスマスの由来のお話や絵本を読み、徐々にクリスマス気分が高まってきた所でクッキングを行い、中高生クラスのみんなと保護者の方々にもご協力いただきパエリア作りに取り掛かりました。色とりどりの野菜がたっぷり入ったパエリアのいい匂いが部屋中に充満すると、みんな「お腹空いた~」と口を揃えて駆けよってきました!

午後には炊飯器でスポンジケーキを作り、ホイップとフルーツをたくさん乗せた「みかんオリジナルクリスマスケーキ」が完成し、こちらも保護者の方々も含めたみんなで美味しく食べられました。

間に全員参加型のゲームを行い、イス取りゲームでは先生たちも交じって子どもたちそして保護者の皆様と大盛り上がり!また2チームが1列に並び口に咥えたスプーンにボールを乗せて何個ボールをアンカーまで運べるかを競うゲームで大盛り上がり!!終了後お互いの健闘をたたえ合っていると…そこにみんなが待っていたサンタさんの登場で、みんなが待ち望んだプレゼントを受け取り、大盛況のうちに幕を下ろしました。

お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。