まだまだ寒い日が続きますが今日は西武庫公園に清掃活動に行ってきました。
公園につくと「寒いー」 という声もちらほら聞こえますが…
掃除道具に軍手にゴミ袋をみると子ども達の目はキラリ
子ども達の自立・生活支援を目的とし、日常の様々な事が出来るようにおぼんを拭いてもらったり
お皿を配ってもらったり、食べカスを掃除してもらったりしています。
おぼんを拭いてもらう時はただ拭くのではなく
・水滴がちゃんと拭けているか?
・拭いた後の片づけ方
・使った布巾の干し方
おぼんを配る時は
・はっきりと聞こえる声でお友達の名前を呼ぶ
・相手の目をみて「どうぞ」と言える
食べカスを掃除する時は
・ちゃんとゴミをみて箒を使う
・チリトリからゴミがでないようにする
・丁寧に掃く
課題を分解する時は
・使う前と同じ状態にする
・シールや袋など破かないようにする
事など考えて行動してもらえるように促し、声かけしています。
今後も自主性を大事にして、無理せず寄り添って支援していきます。
クリスマス制作とプチクリスマス会の様子です。
12月に入って、クリスマス制作にかかっていました。
クリックすると画像を大きくなります。
大きいクリスマスツリーとひとりひとりのクリスマスツリーを同じ工程で大小で作ってみました。
同じ工程を大小で二度することで、一度やったことが、積み重ねとなって、スイスイと作ることができました。
先週、小さいクリスマスツリーは塚口からささやかですが、お菓子のプレゼントと一緒にお持ち帰りしました。
24日25日はプチクリスマス会をしました。
ケーキとジュースのおやつの後
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」のリズムあそびをしました。
12月に入って、少しづつ練習を積み重ねて、クリスマス会では、サンタの帽子をかぶって、身体でリズムを刻みながら楽しくリズムあそびができました。