カテゴリー: 就労就学支援型みかん

自主課題2

今年の3月頃から自主課題の時間を設け、継続して行っています。
集中力の持続、協調性、自主性を伸ばしていけたらと願って始めたのですが
成果が出始めました♪

作業課題を中心に、積まれている課題の中から自分のしたい物を選びます。
前は何人かずつ声かけして取っていってもらったのですが、今では「課題を順番に取りにいって下さい」 と声かけすると自然と並んで押し合いにならないように整列して取っていってくれます。

30分のタイマーをセットし開始!
乱雑に材料を置いていた子も、落ち着いて整理をしてから初めてくれるようになりました。
驚いたのは集中力です。作業所を想定して、長机に並んで作業をするのですが周りにいるお友達にちょっかいをかける事もなくなり、目の前にある課題に向かい黙々と作業をこなしていきます。
そして、作業を終えると 「次の課題何しようかなー」 と声かけ、促しせずとも自ら動き
次の課題に取り組んでいます。
2015-05-24-22-05-16_decoちゃんと片付けをし、「これで自主課題を終わります、礼」 「ありがとうございました」
と挨拶もきちんとできました^^

タイマーがなるといつも 「もう終わり?」 と聞かれます。
時間が経つのも忘れて取り組んでくれる子ども達を見て職員一同とても嬉しく思っています。
段々と身についてきた、集中力の持続、協調性、自主性を伸ばしていく為、創意工夫し継続していきます。

カテゴリー: みかん立花

クッキング3.14

更新遅くなりましたが、3月14日土に立花、西立花合同でホワイトデークッキングをしました。

・メレンゲクッキー
・マドレーヌ作り

 

お姉さん、お兄さん組はメレンゲクッキーを作りました!
卵の白身と黄身を分ける作業とても大変そうでしたがみんながアドバイスを出し合い綺麗に分けることができ、良いメレンゲができました。

 

メレンゲはクリームを絞る袋に入れ、クッキングシートの上に絞りオーブンへ!5分程でこんがり良いぐらいに焼けましたフライパン(目玉焼き)

 

小、中学生組はチョコチップマドレーヌ!板チョコを砕いたり、ホットケーキミックス、牛乳、卵を数えながら混ぜ順番交代でカップに流し込んでいきました
オーブンへ入れ約20分程!
途中経過を見にキッチンへダッシュ
「あ!膨らんでる」「みてみてー!」と中々見る機会がないと思うのでいい体験ができたと思います。

 

ホワイトデーなので、今回は男の子が積極的に頑張ってくれました♪

image-8d148.jpg

カテゴリー: みかん稲葉荘

立花&西立花合同Christmas会

20日土曜日、西立花と立花で合同Christmas会をしましたクリスマスツリーサンタ

前日から職員たちが一生懸命に準備をしてくれました♪
クリスマス会では、ロールケーキ作り、野菜の型抜きや、デコレーションなど協力しあい!みんなでいただきますバースデー
食べ終わったら…
おまちかねのChristmassong♪
ジングルベル、赤鼻のトナカイ、あわてんぼうのサンタクロースをN先生のギターと共に楽しく合唱クラッカー
アンコールの声まで聞こえてきましたきらきら
合同Christmas会というだけあってサンタクロースさんも2人来てくれました!とても盛り上がるクリスマス会ができてよかったです!

image-76ce2.jpg

カテゴリー: みかん西難波2

西難波第二小中高生

先日、ブログでも投稿させて頂いたきらきら

自立活動の作品八分音符続々と完成していってますOK!2
小学生クラスはアイロンビーズわからん
中高生は500ピースパズルに挑戦!!
子ども達の集中力と自由な発想星2
すばらしいですね光るハート
image-adb0b.jpg
そして、いよいよクリスマス
1ヶ月前に入りましたクリスマスツリー
そうサンタ当日まで待ち遠しい毎日クラッカー
クリスマス会に向け工作に取り組んだり、ダンスやタッチベルの演奏に取り組んでます。
楽しみにしてて下さいね風船
子ども達ワクワクきらきらドキドキの
毎日サンタサンタサンタです。

image-d468d.jpg

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

武庫之荘 水遊び

2014072311514600.jpg
7月22日。とっても暑い1日。水遊び日和でした!!
水鉄砲をもっていざ!西宮の北山緑地公園へ!!
さあ!水遊び♪の前に。。。アイスを食べて腹ごしらえ(^○^)
外で食べるアイスは一段とおいしかったようです☆
水辺につき、お楽しみの水遊び。
ピチャピチャ水の感触を楽しんでいる子
手や足をドロドロにして楽しんでいる子
水鉄砲で思いっきりかけあいっこしていたりとても楽しそうにしていました!
途中。。。。まさかの武庫之荘忍者が登場!!!
あちこちから水が飛んできて「あああぁぁぁぁぁ(>_<)濡れる~~~~~」
と子ども達。
忍者VSみかんっ子たちのかけあいっこが繰り広げられ、賑やかな一日となりました!
お出かけしたり、お買物に行ったり
色々な事を経験し、思い出に残る夏休みにしたいと思います。