カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

制作活動報告

こんにちはみかんの木 七松です。

毎日暑い日が続いております。連日《熱中警戒アラート》が発令されており、ご利用者様も汗をたくさんかく季節でもありますので、みかんご利用中はこまめな水分補給、室内レクリエーションでゆっくり過ごしております。入浴後の発汗が気になるご利用者様は追加でお着替えをしている姿も見られます。

さて、夏休み第二弾は…
暑中見舞いハガキを制作しました。
指や筆や型で向日葵を描いて夏をイメージしています。
皆様、思い思いに大きな向日葵や小さな向日葵を描きました。一枚一枚が違う形の向日葵で個性が出ております。
残暑ハガキとなってしまいましたがご自宅にお送りする予定ですのでご家族で話題の一つとして拝見していただけたらと思っております。


絵の具はなかなか好き嫌いが分かれてしまう制作材料の一つですが、ご利用者様全員が家族に送ろう!家に届くかな!?と気持ちの入った一枚となっておりますのでお楽しみください‼️

そして第三弾は…
壁面制作です。今年の夏の壁面は何ができたのでしょうか⭐︎次回もお楽しみください‼️

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

製作 風鈴

家の窓辺から心地良い風鈴の音。

風鈴は暑さを和らげ涼しさを感じさせてくれる夏の風物詩。

毎日暑い日が続く中、この夏は風鈴づくりに取り組んでみました。

まず、魚の型どりから始め、色付け、そしてヒモを通して結ぶという作業です。

これらはいつもの自立活動の作業の集大成のようで真剣そのものです。

次に風鈴にそれぞれの願いをこめた短冊をつけていきました。

「サッカー選手になりたい」「料理を作る人になりたい」「野球もうまくなりたい」

などなど色々な願いがありました。

みかん大西の部屋もみんなの風鈴のお陰で涼しげな空間となり、今日も心地よい音が聞こえてきます。

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆水遊び☆

うだるような暑さが続きコロナの影響でお出かけもなかなか難しいこの時期、せめて水遊びで暑さを吹き飛ばそうと水鉄砲を使って水遊びを楽しみまし。近くの人が少ない園和公園やみかんの玄関先で水遊びを楽しみました♬

もちろん職員も着替え持参で挑みます!顔は狙いません。公園で人が来たら通り過ぎるまで水鉄砲は使いません。など約束事を確認していざ開始!子ども達同士というより子ども達が結託して職員が的集中です☆誰よりも職員がビシャビシャになっていました(笑)

6年生になり思春期まっしぐらの子ども達は極端に着替えを恥ずかしがっていました。もう簡単に更衣室には出入り出来なくなりました。たった一年ですが子ども達の精神面はグッと成長しています。来年は中学生です。水遊びも参加してくれるのかな?これからの成長に楽しみ半分さみしさ半分です。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

新しいマット&おもちゃ!!

こんにちは!園田第二です!

まだ梅雨が明けずジメジメしてる日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて園田第二ではお部屋の中のマットを一新して別のものに模様替えしました!

色あいはできるだけ前のままにし、防音、転倒時の怪我防止を意識してより良いものを選びました!

子供たちにも大好評で最初はお試しで少しだけ敷いておいた場所にみんなが座りに行ってしまう状態に!!

今では部屋全体に敷いているので取り合いもなく平和です。

新しいおすすめのおもちゃ!!

まずは其の1DIY働く自動車!!みかん園田第二ではタンクローリーがあります。

はじめは箱の中にバラバラの部品と説明書が入っておりネジ、ドライバーを使い組み立てて車を作っていきます!

いつもは他のことにも気が散りがちな子供も夢中で説明書を見ながら必死に組み立ててくれました。

作った後も遊び方はさまざまで作るのが楽しくて解体してまた作り直す子、そのままタンクローリーとして遊ぶ子、ネジやドライバーだけで遊ぶ子など様々でとても人気のおもちゃです!

其の2動物のフィギュア

もともと動物何種類かの動物のフィギュアやポケモンのものは置いていましたが好きな子供が多かったので増大してみることに、、、

キリンや像など動物園にいる動物はあったので海洋生物と爬虫類生物を増やしました!

フィギュアを並べたりブロックで作ったおりなどに入れたり、同じ種類のフィギュアに分けたりしながら楽しまれています。

新しいおもちゃなどでいろんな反応がみれると嬉しいですね。

これからも刺激になるようなおもちゃをたくさん増やして行けたらと思います。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

お花見!

こんにちは!園田第二です!
今年は春に入っても寒暖差が激しいですね。
風邪などに注意していきたいですね。

さて今年は開花も早く三月の後半にはきれいに咲いているところが多かったように思います。春休みということもあり、色んな公園にお出かけしましたがとてもきれいでした。

そこで今回は公園紹介&桜がきれいな公園紹介をしていきたいと思います。

まず最初はみかん園田第二店舗の前の園田高架下公園です。
遊具などは少なく砂場とブランコしかありませんが雨の日などはぬれることなく楽しめるのでとても助かります♪桜もきれいで歩いていくだけで堪能できます。



潮江公園
近くにいくつか駐車場もありとても広い公園です。
たくさん遊具もあり、小さいお子様から大きいお子様まで楽しめると思います。


猪名川公園
駐車場が公園にあり中の遊具がある場所も日影が多く夏などにもお出かけできる公園です。
桜もたくさん植えられており桜並木はとてもきれいでした。


他にもいろいろな公園に行きました!

また来年もいろんな場所に行き、たくさん季節を感じることが出来たらいいなと思います♪