カテゴリー: 就労就学支援型みかん

クレープ屋さんに行こう!

以前実施していた子ども達が大好きなレストラン学習。コロナでしばらくは行けない状況です。。。が
近くに美味しいクレープ屋さんを発見です。
店の中では食べられないけれども、テイクアウトで楽しみました。

事前にお店の人からメニュー表をいただき、予めみかんで注文を決めた上でスムーズにできるように段取りして来店です。

定番メニューにトッピングも楽しめるクレープ屋さん。
あれもこれもいいな〜と子ども達。悩みますね。
少し寒いからアイスはやめとこうかな?、お腹すいてるからおかず系にしよかな?
この悩んでいる時間も楽しみの一つです。
予算と相談しながら決めてクレープやさんに向へ!

お店の人にも自分で注文です。緊張しながらも、伝えることが出来ました!
注文後から焼いていただけるので注文が終わると窓越しに作っているところを見ることもでき、待っている間もワクワクです。
焼きたてホワホワのクレープを持って近くの小さな公園に。
距離を保ちながらそれぞれいただきます!距離はあっても同じものを食べる楽しみは十分に味わえます。

満面の笑みで食べている姿にほっこり。
食べ終わると早速また来たいな〜のリクエスト。
次回はどんなトッピングにしようか?楽しみ方無限大!!なクレープ。
卒業までにまた皆で行きたいと思います。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

壁画紹介!!


こんにちは園田第二です。

9月は少し肌寒くすぐに冬が来るのかなぁと考えていましたが10月に入りまさかの真夏日続きに困惑しております・・・
朝や夕方は涼しくなってきているので寒暖差に気をつけて体調管理していきたいと思います。

さて、今回は9月、10月の壁画を紹介したいと思います!

まず9月の壁画です!

夕焼けに赤とんぼを飛ばした絵をみんなで作りました。

まずとんぼをみんなで作りはねや目を書いてもらいシールなども貼ってもらいました、そのあと絵の具とスポンジを使い背景をオレンジいろにそめました。線などひかずに子供たちの自主性を尊重しましたがとてもきれいな夕焼けに塗りあげてくれました。

最後に秋桜のフラワーペーパーで飾りつけ完了です!

次に十月は野菜スタンプをつかい画用紙にたくさん押してもらいました。

野菜を5種類用意しまずは何の野菜を切ったものなのかを聞いていきます。

なじみのあるジャガイモやさつまいもなどはすぐに答えられましたが

青梗菜がとても難しく最初は小松菜!やほうれん草!など職員も間違えていました…

ヒントで最初の文字は『ち』だよ♪と教えるとすぐに答えを言った子供に拍手喝采でした。

さて、はなしは戻りまして、野菜スタンプ(じゃがいも、さつまいも、レンコン、オクラ、青梗菜)の中から好きなものを選んでもらい、色も選んでもらいました。

出来上がった作品もそれぞれ個性がでてとてもいい味を出してくれています♪

また11月、12月の壁画も紹介していけたらと思います!!!

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 9月活動報告

みなさま、こんにちは。過ごしやすい季節になりましたね。秋は夏から冬への通過点ですが、実りの秋とも言われるほどたくさんの変化が見られます。秋の醍醐味は紅葉と食べ物の収穫ではないでしょうか? お母様、お父様方は 家事に育児、お仕事など、さぞお忙しいことと思いますが、外に出て紅葉を楽しんでください。遠くに行かなくても近所の公園で十分です。変わりゆく赤や黄色、緑の葉っぱの下にいるだけで、自然の恵のシャワーを浴びて エネルギーを充電することができますよ。みかん杭瀬店でも時間がある時は ぜひ公園へ出かけたいと思っています。

それでは9月の課題の様子をお伝えします。

フワフワ宇宙人

静電気とはプラスとマイナスに帯電したもの同士が接触する時に互いに引き合う力のことです。磁石と同様に同じ極に帯電したもの同士は反発し合う性質があります。これにより静電気を帯びたものがゴミを引き寄せたり、フィルム同士が貼り付いてなかなかはがせないなどの現象が起こります。この性質を利用して宇宙人さんにダンスをしてもらいました。

すずらんテープを裂く動作はみかん杭瀬が力を入れている指先の巧緻性を鍛えてくれます。巧緻性に加えてもう二つのねらいがありました。実はこの単純な動作にストレス解消効果があるんです。やっていただけると実感してもらえると思うのですがテープをスーッと引き裂くととても気持ちがいいのです。やり始めると 止められるまでずっと続けてくれた子どももいました。もう一つは注視する力を鍛えることです。ビジョントレーニングでも注視する力を重要視していますが、じっと見る力は勉強でも必須の能力です。みんな裂くときはじっと見ることができていました。

手を触れないでものを動かす仕組みについても説明しました。学校の勉強で静電気が出てきたときにみかんでした フワフワ宇宙人を 思い出してくれる時が来たら本当に嬉しいです。

楽器あそび

前回の楽器遊びの際は すず を使いましたが、今回は太鼓の登場です。この太鼓は牛皮でできていてとてもいい音が出る本格的な太鼓です。みんながどんなに叩いても破れず、いい音が出ます。

最初は簡単なリズムから始めたのですが、みんなビックリするぐらい上手でした。リズム感が素晴らしく、どうしてこんなに最初からできるのだろうと こちらが感心させられました。

みんな上手でしたがその中でも群を抜いて異才を放っていた男の子がいました。その子を仮にB君とします。B君は普段は宿題や課題の時には落ち着けない時があり、集中するのが困難な事もありました。そのB君がバチを持った途端、自然に叩き出したのです!その格好も何というかベテランのようで、板についているのです。音も大きく綺麗に響き、どう見ても天性の才能のようにしか見えませんでした。杭瀬の音楽担当の先生も絶賛してくれました。その様子を見ていて 『持って生まれてくる』ということが本当にあるんだなーと思いました。B君の真剣な面持ちを垣間見て、将来、和太鼓のグループで活躍できるはずと、勝手な想像をしてしまいました。しかし、よくよく考えてみるとB君の才能はグループや規則に縛られていない場所だからこそ発露したのかも知れません。ひょっとして、学校の音楽会や合奏の時は、音符やリズムが決まっていてB君の才能にブロックがかかってしまうかも知れません。

他の子どもたちも、本当は好きで上手なことも 学校などの集団の中でみんな一斉に同じことをして、細かい規則やルールに従っていると、なかなかそれが表に出てこないっていうことがあるかも知れませんね。ゆっくり落ち着いて自分のペースで出来る時にこそ表れる才能をみんな持っているような気がしました。

他の活動の様子もご覧ください。

10月9日(土)にお芋掘り遠足に行きました。その様子は10月のブログでご報告しますね。みなさま、どうぞ深まりゆく秋をご堪能下さい。

カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

制作活動報告

こんにちはみかんの木 七松です。

毎日暑い日が続いております。連日《熱中警戒アラート》が発令されており、ご利用者様も汗をたくさんかく季節でもありますので、みかんご利用中はこまめな水分補給、室内レクリエーションでゆっくり過ごしております。入浴後の発汗が気になるご利用者様は追加でお着替えをしている姿も見られます。

さて、夏休み第二弾は…
暑中見舞いハガキを制作しました。
指や筆や型で向日葵を描いて夏をイメージしています。
皆様、思い思いに大きな向日葵や小さな向日葵を描きました。一枚一枚が違う形の向日葵で個性が出ております。
残暑ハガキとなってしまいましたがご自宅にお送りする予定ですのでご家族で話題の一つとして拝見していただけたらと思っております。


絵の具はなかなか好き嫌いが分かれてしまう制作材料の一つですが、ご利用者様全員が家族に送ろう!家に届くかな!?と気持ちの入った一枚となっておりますのでお楽しみください‼️

そして第三弾は…
壁面制作です。今年の夏の壁面は何ができたのでしょうか⭐︎次回もお楽しみください‼️

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

製作 風鈴

家の窓辺から心地良い風鈴の音。

風鈴は暑さを和らげ涼しさを感じさせてくれる夏の風物詩。

毎日暑い日が続く中、この夏は風鈴づくりに取り組んでみました。

まず、魚の型どりから始め、色付け、そしてヒモを通して結ぶという作業です。

これらはいつもの自立活動の作業の集大成のようで真剣そのものです。

次に風鈴にそれぞれの願いをこめた短冊をつけていきました。

「サッカー選手になりたい」「料理を作る人になりたい」「野球もうまくなりたい」

などなど色々な願いがありました。

みかん大西の部屋もみんなの風鈴のお陰で涼しげな空間となり、今日も心地よい音が聞こえてきます。