カテゴリー: みかん塚口

【2020年8月】みかん塚口(放課後等デイサービス)活動報告

こんにちは。みかん塚口です。

8月の活動報告をしていきます。

8月は夏休みということで、普段できない新しい取り組みを行いました。

また外出は極力避け、室内での活動が中心になっています。

みかん日誌

みかん塚口の新しい取り組みとして、みかん日誌を行いました。

ワーキングメモリーの強化1日の振り返りを、自分の言葉で表現することが目的です。

最初は難しい様子でしたが、8月の後半になるとスラスラと書けるようになっていましたよ!

また、日誌を閉じるファイルを7月に自分たちで作っています。

7月の様子は7月の活動報告でご確認ください。

尼崎の森中央緑地

8月のお出かけ先として利用させて頂いたのが、尼崎の森中央緑地の会議室です。

会議室内を涼しくすることで、屋外で活動をする子どもの熱中症対策にもなります。

室内では、リラックスできる環境を作り、動画を観てゆっくりとした時間を過ごしています。

子どもが自分で余暇活動を決められるように支援しています。

お誕生日会

8月はお友だちが誕生日ということで、みんなでお誕生日会をしました。

「ハッピーバースデイ」の歌をみんなで歌い、お友だちの誕生日をお祝いしました!

また、普段よりも豪華なお菓子やジュースに興味津々です。

お誕生日おめでとう!

課題プリント

最近は、パソコン打ちができるようにアルファベットのプリントを行っています。

スマートフォンを使うお子様は増えていますが、まだまだPCを使った作業が主流です。

また、スマートフォンの操作に慣れているお子様は画面をタップしてしまいます。

文字打ちやマウス操作など必要なことを伝え、1つでも多くのことを学べたら幸いです。

まとめ

8月は、長期休みを利用して普段できない活動に取り組んできました。

  • 日誌
  • おでかけ
  • お誕生日会
  • 課題プリント

子どもたちは、笑顔いっぱいでとても楽しそうに過ごしていました。

9月も明るく楽しく、元気にたくさん活動をしていきましょう!

それでは、9月にまたお会いしましょう。

カテゴリー: みかん塚口

【2020年6月】みかん塚口活動報告

こんにちは。みかん塚口です。

緊急事態宣言が解除されてから、お出かけをメインに活動してきました。

学校の分散登校や梅雨なども重なりお出かけが出来る日は限られています。

しかし、限られた時間を有効に使い、子どもたちが安心して過ごせるように支援しています。

おでかけ 

お出かけでは、

ドラゴンランド

交通公園

上坂部西公園

に出かけることが多いです。

ドラゴンランド

ドラゴンランドでは、水鉄砲や川遊びをしています。

水鉄砲で遊ぶときは、職員を見つけて水鉄砲を撃ってきます。笑

川遊びでは、足だけ入る、全身濡れる、石を投げるなど子どもによって遊び方は様々です。

自分なりの遊び方を見つけて、楽しんでいます。

上坂部西公園

公園ではスプリンクラーを見つけて水遊び。

帰る時には水浸しになっていました・・・。笑

上坂部西公園では、別のみかんが公園の前の学校にお迎えに。

みかんの車を見つけると、『さよならー!!』と元気にあいさつする子どもたちでした。

交通公園

交通公園では、公園内を探索です。

遊具を探したり、ぶらぶら歩いたり、陰で休憩したり。

子どもによって、様々な反応が見られました。

室内活動

雨が降った日は、室内での活動です。

6月のみかん塚口の流行は、『バランスボールを使った運動』です。

バランスボールを譲り合う『協調性』と『体幹トレーニング』を目標に取り入れています。

バランスボールだけでなく、父の日制作や七夕制作なども行っています。

バランスボールを使った運動

学校が分散登校になり、室内を広く使うことができるようになりました。

そこで、バランスボールを膨らまして体幹トレーニングを行っています。

簡単なトレーニングから難しいトレーニングまでさまざまありますので、ご家庭でもチャレンジしてみてください。

七夕制作

7月の七夕に向けて、笹やリースの飾り付けを行っています。

短冊の願い事はパソコンを使って文字入力をしています。

紙に書いてあるアルファベットをみて、ひとつひとつ丁寧に入力していました。

カテゴリー: みかん稲葉荘

ありがとうの気持ちにかえて

このご時世の制限される活動の中でこれまでできていたことがなかなか行えず、楽しく過ごすための工夫を試行錯誤しています。

密を防ぐための配慮として、少数のグループに分かれてのおでかけ。お出かけ先も広い原っぱや河川敷などの空が近く感じる場所へ。

できないことよりもできること、できたことに着目して日々の活動につなげています

母の日のプレゼント

おでかけ先の人がまばらな緑地公園や河川敷でシロツメクサの花を摘んで束ねて母の日のささやかなプレゼントをお母さんへ贈りました。

「いつもありがとう」の感謝の気持ちを子どもたちからご家族さんへ贈ることができました。

在宅自粛中のお友だちとのコミュニケーション

その日の活動をビデオ通話を通してご自宅とみかんで一緒に行っています。

豆苗の再生実験は経過結果報告も互いに行えて皆とても楽しそうでした。

季節の製作

端午の節句に因んだ鯉のぼりの壁面装飾は目の部分が空いていてお面になるように作りました。

こちらのお面もビデオ通話でお友だち同士でみせっこしたりしてコミュニケーションツールにもなりました。

自然観察

こちらも、人のまばらな昆陽池公園や武庫川河川敷。

昆陽池の周りの遊歩道を一周すると運動不足も解消できます。

池の浅瀬の歩道ではザリガニ釣りもできるので子どもたちの大好きなザリガニ釣りを!

武庫川河川敷は遊具はなくても遊び方は様々です!

わたしたちは身近な自然観察や自然体験も大切にしたいと考えています。

マスクの製作

必要なマスク不足のなか「無ければ作っちゃえ!」ということで、靴下を加工した手作りマスクを製作しました。

こちらもご自宅のお友だちとビデオ通話で作りあいっこをしてコミュニケーションを楽しめました。

ベランダ菜園(クラブ活動園芸部)

クラブ活動では園芸部で新たにベランダ菜園を開始しました。

まずはミニトマト2種、ピーマン、苦瓜(ゴーヤ)。

苗植え、水やりを職員と子どもたちとの共同作業として行っています。

皆、収穫が待ち遠しく収穫ができるころにはクッキングなどの活動もできるようになるよう願っています。

これからもしばらくはこのような状況が続くかもしれませんが、わたしたちは子どもたちと共に日々の中にささやかな幸せの種をみつけて、 生きる喜びを分かち合いたいと考えます。

カテゴリー: リトミック/ことば音楽療法

私たちが楽しむと子どもたちも笑顔いっぱいになるんですね♡

こんにちは。

リトミック・ことば音楽療法士のゆみ先生です。

4月オープン!

みかん杭瀬店でリトミックレッスンさせていただきました。


デイサービスに初めて通うお子さんもご参加でしたが、先生たちやおともだちが楽しむ姿を見て安心して、リトミックに取り組めていましたよ♪

みんな笑顔が素敵ー♡

春のリトミック、 春の野原にお散歩♪

みかん杭瀬チームの力を合わせて、

桜の歌に合わせて満開の桜を咲かすことができました。

後日、杭瀬店スタッフさんから、嬉しいご報告もありました!

リトミック活動のあと、子どもたちも落ち着いて過ごすことができました。

「私たち先生がリトミックを楽しむことで、子どもたちも笑顔いっぱいになることを実感できました♡」

とっても嬉しいご報告ありがとうございます^^

ゆみ先生も、次回のレッスンも楽しみにしていますね。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

節分制作・豆まき

2月に入り、ときどき「オニ」というワードも聞こえてくるこの頃。

子どもたちは、節分の制作をとても頑張っていました。

鬼の顔を作ったり、豆に見立てたボールを作ったり、クッキングでちらし寿司を作ったり、恵方巻を食べたり、節分行事をたくさんしました。

2月3日の節分の日は、豆まきをしました。

豆といっても、制作で作った豆ボールですが、子どもたちは「おにはそと~!ふくはうち~!」と、大きな声を出しながら不気味なオニを目掛けて力いっぱい投げていました。