カテゴリー: みかん竹谷

尼崎城公園に行ってきました!

2019年3月に再建された尼崎城跡公園に皆で行ってきました。気温も丁度よく、お日さまもそこまで強くないお出かけには絶好の天気です。

なかなか手ごたえのあるアスレチックコースで、皆でニンジャになるべく修行。ひょいひょいっと進んでいきます。

コースの最後にはロープを使って降りていき、気分はさながらジャングルの王者。ア~アア~~。

沢山遊んだ後は芝生に腰をかけて休憩タイム。外でおやつを食べて、しっかり水分補給も。あー気持ちいい。

しっかりと遊んできたので、帰りの車の中では皆眠たそうでした。また来ようね!

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

ミニ運動会

今回はミニ運動会の様子、運動会と言っても室内で無理なく遊べる競技ばかりですので内容はソフトです。
まずは始める前にルール説明、種目や競技のやり方などをルール表をみながらお話します。

競技内容は 1番 綱引き 2番 パン取り競争 3番 ボール運び となっております。
さぁ一体だれが1位に輝くのか!?

綱引きはヒートアップしすぎて写真を撮るのをうっかり忘れてしまいましたがここはやはり男性陣が有利。
2番のパン取り競争は吊ってあるパンを好きな方法で取ってゴールまでもっていくのですがここで女性陣が巻き返します!
ボール運びは僅差でしたが皆かなり上手に運べました^^

競技が終わり、表彰の時は皆嬉しそうにメダルをもらい、賞状を大事そうに抱えていました。
次の大会では1位は入れかわるのか?次回が楽しみです。

カテゴリー: みかんの木 七松

母の日 プレゼント作り

5月12日は母の日  日頃の「ありがとう」の気持ちを込めて、お母さんの為にメッセージカードと石鹸を作ってプレゼントしました。 メッセージカードは花の茎に見立て手のひらスタンプをポンと押し、お花をつけていきます。日頃の感謝のメッセージを書いて完成☆ 

 お次は石鹸作り! ミッキーマウスなどのキャラクターやハートの型に液を流し込んでいきます。この日は他の店舗からアロマオイルに詳しい職員が応援に来て頂いていたので、いい香りのアロマ入り石鹸になりました!  次のご利用日まで冷蔵庫で冷やし固め、可愛くラッピングして完成です☆

カテゴリー: みかん園田第2

GWにおでかけしてきました♪

こんにちは、みかん園田第二です。

更新が遅くなってすみません。

GWにたくさんおでかけしてきました!!

まずは、稲野公園運動施設です。

通称自転車公園ですね、色々な自転車に乗ることが出来ます。

まだ、早いかなとも思っていたのですが、楽しそうに変わり自転車をこいでくれていました♪

続いて、少し遠出をして、アミティ舞洲にも行ってきました!

アミティでは、トランポリンを楽しんでくれました♪

皆とってもいい笑顔で遊んでくれています。

お次は~!!五月山動物園です。

とても沢山人がいましたが、、皆動く動物に興味津々です!

今後も皆に楽しんでもらえるように様々な場所におでかけしたいなと思っていますので、よろしくお願いします。

カテゴリー: みかん塚口

4月・5月活動の様子

こんにちは みかん塚口です。

~放課後等デイサービス~

4月より新学年となり子ども達も緊張と不安からか少し落ち着かない様子でしたが、色々な環境に徐々に順応できてきたように思います。

4月の新元号の発表される日には子ども達も気になっていた様子で、皆とその時を迎えました。

「令和」と流れた際は口々に「令和・・・」と言って拍手です。

時代の移り変わりを感じる出来事となりました。

その他、活動の様子です。

〇4月壁面制作

氏名・学校名・学年・目標を書きました。

〇お出かけ

春休みは色々なところで徐々に咲いていく桜を鑑賞しました。


〇5月の書

今年1年間は毎月毛筆で習字の練習をしています。

〇母の日制作

母の日にカーネーションを制作し、お母さんにプレゼントしました。

子ども達の自主性を大切にし、たいくさんの経験を積み次への自信となるよう、活動していきたいと思います。