カテゴリー: 就労就学支援型みかん

さつまいもほり

秋といえば!の毎年恒例のさつま芋ほりに今年も行ってきました!

予定していた日のお天気が優れず3度目の正直でようやくいくことが出来ました

今年の芋はどんなかな?行く前から子どもも職員も楽しみでホクホクです。

軍手にスコップで準備万端!芋ほり開始!

The gallery was not found!
The gallery was not found!

芋が見えると早く採りたくてついつい芋の近くを勢いよくスコップで刺してしまい・・・芋が傷ついてしまったり、途中で折れたり・・・ということがしばしばあったのですが毎年の経験が生かされ、蔓ごときれいに掘ることができました!
1つの大きなものを掘るのも楽しいですが、蔓でたくさんついているのも子どもたちとっては嬉しいようです。

帰り際にはこちらも毎年恒例のやきいもじゃんけん大会です

収穫した芋をじゃんけんで勝った順から選んで持ち帰り♪

中身は見えないので・・・残り福で負けても大物ゲットのチャンスがありみんな最後までノリノリです。
ダンスにも気合が入り大盛り上がりの焼き芋じゃんけん大会でした!

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

避難訓練学習

避難訓練はいつも近場の避難場所まで行くのですが今回は室内での学習を行いました

地震についての避難を想定してまずは動画で地震が起こるとどうなるかを確認

ヘルメットをかぶり、物が落ちてこないところに避難

ヘルメットをかぶるときも
向きは前後あっているか?ベルトはあごの下になっているか?
ベルトが装着できるか?
正しい装着方法をみんなで確認しながら体験しました

そのあとにみかんに置いてある持ち出し用の避難袋の紹介
道具の名前
何のために、いつ・どうやって使うのか?
それぞれ理由があって準備されているものばかりです。

中身は普段見慣れている日用品もたくさんありますが、それらが避難の時には実際どういう活用がなされるのか?子どもたちに少しでも知ってもらえたら、またそれらが万が一の時に使えたらと思い一つ一つ確認しながら進めていきました.


カテゴリー: 就労就学支援型みかん

制作活動

9月の制作ではハロウィンに向けてのガーランド作りと消臭剤を作りました!

ガーランドは見本を見ながら1枚ずつ「HAPPY HALOWEE」と書きました!
ハロウィンを楽しみに書いたり、英語が少し難しい子等様々でしたが出来上がりを楽しみにそれぞれ頑張りました。

飾りのおばけ、かぼちゃも折り紙で作り紐通しをすれば完成!
順番や裏表に「あれ?」と何度もなりながらも最後まで自分でつくりあげてかわいく仕上がりました!

消臭剤は、保冷剤の中身を使って作りました。瓶の中に貝殻やビーズなど自分で気に入った材料を詰めていきました。

層を重ねていくと浮いている感じが外から見えてジェルの効果もありキラキラ

「きれ~い!」と作っている途中も持ち上げて、外からの出来上がりをみていました

最後にリボンをかけて完成♪

その日にお家に持ち帰りました。車内では・・・持ち帰るのが楽しみで鞄の中を何度も確認していたり、「お母さんにプレゼントする!」とウキウキした様子の子どもたちでした。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

自主課題

卒業後に向けての自主課題
となりの部屋を使っての品出しや接客以外にも作業の練習をしております。

こちらでの課題は工程表をみながら手順通りに丁寧・正確に行うこと
集中して取り組むことを目標に行っています

中には難易度を少しあげたもので工程表をなくし、職員の口頭の指示を聞いて行う、または完成の物と材料を照らし合わせて完成を目指すものがあります。

タグ作り〔委託〕では、同じものを作るにはどういった手順が必要であるか?
スムーズに行うにはどういう工夫が必要であるかそれぞれが考えながら行っています。

課題が終われば「作業が終わりました」と報告することやあえて材料が不足しているものを設定し、報告する「気づき」を取り入れたり、質問をするときには丁寧な言葉で尋ねることなど作業だけでなく、マナーなども身に付けられるよう心掛けながら行っています。



カテゴリー: 就労就学支援型みかん

マスクケース〔受注作成2〕

注文書作成と同時進行で注文品である本体作成と作成用キットの準備を行いました。どちらも衛生品として扱うように声掛けし、作業中は髪や顔などは触らない、消毒をしてから作業を行いました。

作成用キット・・・課題材料「クリアファイルの書類セット」で培われた経験が大活躍で、一枚の紙をファイルの角にきっちり入れて作っていくことができました。

本体作成・・・みかんの子どもたちの為にと一つずつ一生懸命作りました。テープの幅や長さも経験していくうちに「だいたい」の目安をつかみ自分でセッティングできるように。複数の時には、流れ作業を取り入れて完成させることが出来ました。

マジックテープ裁断・・・本体に取り付けるために材料です。予め見本を提示しその大きさに合わせて切っていく作業。手元に集中するあまり少し大きいものや小さいものもできてしまうこともありましたが・・・これは後に袋詰めを行う際の検品作業材料へと大変身でした。

みんなで少しずつ協力し合って完成へと近づいていきます!