カテゴリー: 就労就学支援型みかん

春休みの活動

桜も満開に咲いて、子どもたちの進級・入学をお祝いしてくれ4月がスタートしました。

春休み中は『お支度ボード』をみんなで作りました。

学校の用意を自分でできるように。忘れ物がないよう視覚で確認できるように。『やってみよう』のきっかけ作りに。『できた』の達成感が味わえるように。中高生はTODOリストとして、自立に向けて自己管理の材料に。

色んな思いを込め、お支度ボード作りスタートです。

ゴムの色・ビーズをそれぞれ選びます。自分で好きな物を選ぶ。自己選択を大事に取り入れています。

ゴムの片方を結ぶ。

指先の動かし方、端っこの方に結ぶのはなかなかの至難です。

初めは、職員が手を添えながらの取り組みでしたが、途中から1人でできるようになる子も。

穴の空いた台紙にゴムを通し、ビースを通します。

小さな穴なので苦戦し「も〜〜!」と歯痒い声も聞こえてきましたが、完成目指して頑張りました。目と手の協応作業を取り入れた部分活動です。

穴に通ると今度は台紙の裏にゴムを通し、またまた片結び。先ほどとは違い先端が短くなって難しさもアップしましたが、根気よく進めています。

全部出来上がるとお楽しみのシールはり。

好きな動物を選んで項目の目印に。

出来上がるとビーズを左右に動かしてみたり、準備物を書いてみたり

嬉しそうな子どもたち。数回に分けての完成を目指しての設定でしたが、子どもたちの「やり遂げたい!」の思いに応え1回で完成まで自分で選んだものを最後までやり遂げた達成感が形になった制作でした。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

運動遊び

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。


集団活動でねらいを取り入れた
運動遊びをしました。

まずは
身体の色んな箇所でタオルキャッチ。

足でキャッチは簡単簡単♫


頭もまだまだ余裕そうです。


難易度アップ!
背中キャッチは難しいので何度もチャレンジしていました。
ビジョントレーニングになり
ボディイメージも付き
身体の使い方のトレーニングにもなります。


こちらはお友達と協力しての運動あそび。

動きに合わせ身体のコントロール、
フープを動かすお友達は引っ張るのではなく
長い物にゆっくり巻きつける動作で前進する事で
視覚情報と協調性を育んでいます。


タオルを使ってのそり遊びは体幹トレーニングになります。

スピード調整しないと
お友達が転がってしまうので
慎重に。


ボールタワーでは
集中力と手の使い方、力加減が重要になります。

みんな真剣な眼差しで
目標の3つまで何度も何度もチャレンジ。
簡単そうに見えて意外と難しいのですよ。


新聞フープを足に引っ掛ける動作も
体幹トレーニングになります。

片足で取り組むとバランス感覚も養われ
足指のトレーニングになり
踏ん張る力が付くので
転倒防止に繋がります。

活動の中にねらいを取り入れ
楽しんで参加する事で
子ども達の出来た!が沢山増えて
成功体験をこれからも
積み上げていきたいと
考えております。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

クッキング

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。

先日、クッキングをしました。

狙いは物事を進めていく為の段取りの学習です。


それからどんな材料が
必要だったか?を質問しみんなでチェック。


実際に職員が手順を見せ
みんなもチョコレートを細かく刻んでいきます。

普段からクッキングの活動があるので
包丁使いは慣れたもの。
手を置く位置もバッチリです。

チョコレート1枚を溶かしたあとは

牛乳大さじ1と卵1個、入れていきます。
(写真は2名分です)

こぼさないように
優しく混ぜます。

「美味しくな〜れ!」と
魔法の言葉を唱えながら混ぜ混ぜ。


カップに入れて〜




電子レンジで1分!
焼き上がりを見て時間の調節をします。

生活自立訓練の一つとして
電子レンジの使い方を学びました。


出来上がり〜!
ご自宅でもとても簡単に出来ますので
作ってみてくださいね。



カテゴリー: 就労就学支援型みかん

つくる・えがく

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。

早いものでもう
月が変わりますね。


1月は年明けに
今年の目標を決めました。


折り紙の辰をつけ
クレヨンで模様を描いて


羽子板の羽のシール貼りをしたり


食べたい物を書いたり!?


様々な目標が出来上がりました。



1月後半は2月3日の節分に合わせて
おにの制作をしました。


まずは職員の説明を聞きながら
折っていきます。


指先の使い方をよーく
観察していますね。


次に好きなお花紙を選んで
貼っていきます。


最後に、顔を作ってあげましょう!
この鬼さんはちょっとたれ眉。


何年履いても破れない!!?
鬼のパンツを作った子もいます。


毛糸の髪の毛を付けて、完成!

鬼は外!福は内!!
みんなに沢山の福が来ますように。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

作業課題〜就労に向けて〜

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。


冬休みも終わり
3学期が始まりました。

高校生のお兄さんお姉さんは
学年が上がってくると
就労に向けての実習も増えていきます。

実際に毎日の作業課題として
プログラムに組み込んでおり
以前の取り組みでは流れ作業として



①書類を折る


②封入


③テープで閉じる

就労で流れ作業の仕事内容もあると仮定し
役割分担を決めて取り組んでみました。

流れ作業ということで周りの人とのコミュニケーション・協調性も必要になります。
隣の作業の進捗状況を確認し作業がしやすいように
作業机の整備、必要な物の準備、渡す時には「お願いします」という言葉をかけたり、
相手が取りやすい位置に配慮して置く。
テープ担当の人は、大体の残り数を確認しながら先読みした作業が必要でした。
こうした目に見えない“気づき“が経験を重ねて自分でできるように
職員は見守り、必要なときに支援にあたります。

毎日の作業課題の積み重ねで
以前より
困り事を発信出来るようになったり
少しのヒントで
困っていることをどうしたら解決できるのか?など
自力で考え行動に移す事も出来るようになってきています。


今後も将来に向けて取り組んでいきます。