カテゴリー: みかん西難波2

西難波第2ハロウィン・パーティー~中高生~

先週土曜日、西難波第2では保護者の方々をお招きして小中合同のハロウィンパーティーを開催しました!中高生クラスでは午前中のクッキングで特製ハヤシライス作りを行い、普段のクッキングと同様にみんな自分が担当する役割をしっかりと果たし、とても美味しいハヤシライスを作り上げてくれました。

 

午後は保護者の皆様も交えたチーム戦での集団ゲーム2つを行い、スプーンにボールを乗せて後ろの人に落とさないように渡していく目玉リレーや、自分で好きな衣装を選んで仮装しどちらの仮装がインパクトがあるかを競う仮装パーティーを行い、個性豊かでとても可愛らしく面白い仮装に、みんな終始笑いが絶えませんでした!!

 

その後は普段よりもたくさんのお菓子を用意した豪華なお菓子パーティーを開催しみんな上機嫌! 最後にはみんなが楽しみにしているたくさんのお菓子が入った詰め合わせをもらい、1日中笑顔が絶えない大変にぎやかなハロウィンとなりました。

カテゴリー: みかん西難波2

小学部~夏祭り~

1年に1度夏休みに開催されるイベント~小学部夏祭り~を20日㈪に行いました。

賢く並んで座った後先生からの流れの説明を静かに聞けて、あまり知られていない夏祭りを開催する意味のお話にも興味を持って聞いていました。人間たちの悪い行いを見た神様はとても怒っていて、その神様の怒りを鎮める為にみんなで神様を夏祭りに招待し、笑顔で楽しんでもらえるようおもてなしをして、怒りを鎮めて喜んで帰ってもらえるようにするというお話です。

絵本をみんなで見て、その後は赤青のパネルをどちらのチームが多く出来るかを競うひっくり返しゲームで大盛り上がり!!おやつクッキングでは本格的なみかんゼリーを作り、うまく作ることができみんな舌鼓を打っていました!

制作ではスライム作りを体験し、赤・青・黄色の中から好きな色を選んで、水と糊を計量カップで慎重に計りながら混ぜ合わせ、多くのお友だちが見事にきれいなスライムを完成させてくれました。

みんなも大いに盛り上がったことで、怒った神様もきっと上機嫌で帰って行ってくれたことと思います。

カテゴリー: みかん西難波2

中高生~カフェ学習~

今年の夏休みも中高生クラスでは色々な活動やお出かけをし、みんな大いににぎわい楽しく過ごせた1か月間となりました。

その中でもみんなが『1日社会人』となるカフェ学習では、大きな収穫と手ごたえを感じることが出来た社会活動となったことと思います。夏休み前からオリジナル三角巾づくりや接客練習を行ってきました。

自分たちでひとつの店舗を作りそこで試行錯誤を重ねて完成させたロコモコ丼セットを来ていただいた保護者の皆様(お客様)に子どもたちの誠心誠意のおもてなしで提供するとあって、普段と違って少し緊張した面持ちで当日を迎えました。

とにかく丁寧に丁寧にという姿勢が子どもたちから伝わってくると同時に、ご来店下さった保護者の皆様も温かく見守っていてくれました。自分たちに与えられた役割を全うしようと、真剣な眼差しで目の前の「仕事」に取り組んだ子どもたちの姿は、いつも以上にカッコよく少し大きく見えた1週間でした!

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

夏休み 流しそうめん

今年の夏は猛暑が続きますね。室内にいても水分補給・休息をしっかり行い熱中症に気をつけながら夏休みを楽しく過ごしたいと思います。

夏と言えば恒例の流しそうめん!
今年も早速行いました。

子ども達には当日までのお楽しみ・・・
自主課題をしっかり頑張った後に「流しそうめんをします!」と発表すると拍手が起こり始まる前から盛り上がりはばっちりです。

お約束①そうめんはフォークですくいます(衛生上)②おはしで食べます③座って食べます④水には触らない
楽しいことにもしっかりお約束はあります。


上手に取れたり、逃げられたり、、、みんなで大賑わいの流しそうめんでした。
終了のタイマーがなると「あぁ~あ・・・・」とうなだれてしまいましたが
「またしようね」の声かけで再び笑顔に!
夏休み楽しい思い出をたくさん作って行きたいと思います。

カテゴリー: みかん西難波2

お出かけ~須磨水族館~

更新が遅くなってしまい申し訳ありません。先週の土曜日に小学部のみんなが須磨水族館へお出かけに行きました!

休日ということもあり多くのお客さんが訪れており大変混雑していましたが、みんなは先生から離れずしっかりとお話を聞いて対応してくれていました。

周りの人たちに配慮をしながらも、他たくさんの海の生き物を見て感激し、ペンギンが間近に泳いできた時には「ペンギンさ~ん!」と一生懸命声を掛けていた姿が印象的でした。

最後は須磨水族館で最大のイベントであるイルカショーを観に行き、飼育員さんのダンスを真似して踊ったり、イルカの可愛らしくてダイナミックなパフォーマンスを見て「おぉー!!すっご~い!」と目を輝かせながら感動していました。