カテゴリー: みかんの木 西立花1F合同活動

西立花 生活介護始動

西立花は4月から

放課後デイの他に

生活介護を開始しました!

 

お昼ご飯の配膳、片付け、お買い物などなど

日々頑張ってお仕事してくれています!

 

この日の給食は肉じゃが定食!

子どもも職員も大喜びで

完食(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

imageimage

配膳中は慎重に、慎重に(・θ・)

一つ一つ大事に運んでくれています。

最近は徐々に慣れてきてくれてようで

配膳もスムーズになってきました(●ↀωↀ●)✧

 

 

 

カテゴリー: みかん西難波2

西難波第二小学生おでかけ

こんにちは。今週の土曜日は、みんな大好きなたこ焼きを作りました。

image-248ae-thumbnail2[1]

何度か、チャレンジしているお友だちは、ひっくり返すのもお手の物。(^◇^)

 

丸くて、表面もきれいに焼けました。

 

しっかりお昼を食べた後は、

 

身体を動かしに!!

 

西宮の塩瀬公園最大80メートルもある、ロングすべり台におでかけ。

 

すべりごたえあるんです!!このすべり台。

 

子どもも大人も夢中になりました。

 

良いお天気の中、いっぱい汗をかいて、身体を動かして、春の訪れを感じるお出かけとなりました。
image-5cc5e-thumbnail2[1]
カテゴリー: みかん立花

立花発達

こんにちは。平日クラスのクリスマス会も楽しんでます!!サンタクリスマスツリークリスマスツリー

みんなクリスマスの仮装が似合ってます。
いつも取り組んでるリトミックをお母さんと一緒に楽しんでます。星2
image-ec7cf.jpg
タッチベルも上手に鳴らす事が出来ました。
少し早いですが立花にもサンタさん来てくれました。リボンがけのハート

image-b3cf3.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花発達

こんにちは。今日は天気も良くなり八分音符
電車に乗って尼崎キューズモール枯れ葉におでかけしました。一生懸命、小さい足で歩きましたきらきら星2
ホームで電車が通る度に子ども達は大はしゃぎ駅切符も上手に通して電車内のマナーもきちんと守れました八分音符

image-f6ee9.jpg

キューズモールでは楽しくお買い物リボン
お外でみんなで食べるお昼ご飯風船
気分もかわって、
笑顔でいっぱいでした。
image-96c77.jpg
カテゴリー: みかん塚口

塚口 発達 おでかけ

みかん塚口 発達さんのおでかけの様子です。
発達たちばなまつり.jpg
9月13日
たちばなまつりにおでかけしました。
会場は園田学園大学
はばたんやあまっこのお出迎えに少しびっくり!!
消防車やパトカーの乗車体験もできました。
大型かみしばいであんぱんまんも観ました!!
お店も出ていて、お祭りを楽しみました。
8月ですが
稲野自転車公園に行きました
発達自転車公園.jpg
いろんな乗り物に乗れて
とても楽しかったです!!
これから良い気候になりますので
ますますお出かけを楽しみたいなぁと思っています。