11月3日(月)の午後にいつもお世話になっている農家さんのところへ芋ほりに行ってきました。
毎年の恒例行事のため、子どもたちはどれくらいお芋がでてくるのか、向かう車内ですでに楽しみな様子でした。
到着すると天気も良く、お芋ほり日和♪
さっそく軍手をして芋ほり開始です!

普段あまり触ることのない畑の土にドキドキワクワクな子どもたち!
お芋を見つけるととても嬉しそうな様子でどんどんほり進めていきます。
今年はとても豊作で大きなお芋がたくさんでてきてくれました♪
芋づる式に繋がっているお芋を見つけて「6個も繋がってる!」と伝えてくれるお子さんもいました。
子どもたちの笑顔が輝いていたので、また来年も伺いたいと思います!


11月8日(土)に園田東生涯学習プラザの「きずなちゃんまつり」というイベントに参加してきました。
このイベントではお家の方に500円のご準備をしていただき、自分で好きなブースを選びました。
施設内では尼崎にまつわる問題を解くスタンプラリーや無料で楽しめるブースもありました。
その中でも子どもたちに人気だったのは縁日ゲーム!



スーパーボールすくい、わなげ、ストラックアウトなど様々なものが用意されていました。
達成できた内容によって景品がもらえるので、子どもたちの顔はとても真剣でした!
また、他にも学生さんが出しているブースや交通安全の問題に答えるとガチャガチャができるブースもありました。


子どもたちは自分で好きなブースを選べるので、どれにしようか悩む姿もありましたが、おこづかいと相談しながら計画していました。
また来年もあれば参加させていただきたいと思います!