カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

~防災訓練~

1月24日に防災訓練(地震・津波)を行いました。

まず尼崎市が公開している防災に関する動画を視聴。

もしもの時に役立つ知識をクイズ形式でわかりやすく説明してくれている動画とあって、子ども達も真剣に視聴していました。

動画を見終わると緊急地震速報が鳴った際の行動をみんなで確認し、

今回は揺れが収まってから全員が建物外に出るまでの目標時間を設定しました。

災害はいつ起こるかわからない。その「突然」が起きた時に落ち着いて行動できるように

一旦遊びの時間に戻し、子ども達には自由に過ごしてもらいました。

そして告知なしに突然スピーカーから緊急地震速報を流して訓練開始。

事前の確認通りにまずは身を守る行動を。遊んでいた道具を律儀に片付けようとする子もいましたが。

このように突然の緊急地震速報の音でパニックにならないように訓練を行っています。

そして「揺れがおさまりました」の掛け声とともに屋外への避難を開始。タイマーをスタートさせました。

残念ながら目標タイムよりも1分ほどオーバーしてしまいましたが、トラブルなく無事に屋外に避難できました。

そこからは指定避難場所へ向けて実際に歩いてルートを再確認し、防災訓練を終えました。