アップデートが遅くなりましたが、みかん稲葉荘の年末年始の活動報告です!
まずはXmasイベントから
今年は地域の施設、大庄元気むらをお借りしてウクレレ講師の先生をお招きしてクリスマスコンサートを行いました。元気村の職員さんたちにも参加して頂き、プレゼントまで頂いてさいごまでとても良くして頂けました。地域との繋がりもできてとても嬉しい一日となりました。
丁寧に演奏の仕方を教えて頂きました。 初めてのウクレレだけどリズムに合わせて演奏出来ました! 打楽器も駆使してアンサンブルも楽しめました。 みんなでプレゼント交換タイム。 ハッスルしてウクレレ弾きながらランニング!いつでもフリースタイルです!! 恒例の質問タイム ささやかながら演壇で締めくくり! ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!
クリスマスの楽しい時間が過ぎていきます。

最後は大庄元気むらを利用させて頂いた感謝の気持ちを込めて後片付け、お掃除をきっちり行って締めました!!
みかんの屋内でもクリスマスイベントとしてかくし芸大会を行いました。

児童と稲葉荘職員でチームを組んで各持ちネタを披露しました。マジックチーム、ダンスチーム、ソロで漫談やモノマネを披露するお友だち、毎年恒例の変身サンタさんもいて大盛り上がりです!
最後はビンゴで商品をゲット!こちらも大盛り上がりでした。
来年のクリスマスも今から楽しみです!!
お正月
新年最初の開所日は恒例の初詣に行きました。
昨年に移転して西立花時代に参拝していた須佐男神社からは少し距離が伸びてしまったので今年からは同じ大庄地区内の大島神社へ参拝です。近くとは言ってもウォーキングにちょうど良い距離があって運動にもなりました!
感染対策も込みで手を水で清めてから 神様に手と手をあわせて 今年の抱負とお願い事を報告してきました!!! おみくじは大吉の連発です!!! 今年はいいことがたくさんありそうです!!
お正月遊びは・・・
屋内では羽子板やカルタ等のお馴染みの遊びを満喫。羽子板は遊び当日にみんなで作成しました。
羽根つきトーナメント!! 手作り羽子板!!
絵馬飾りは各々の願いや抱負をしたためて出窓に立てた木に皆で飾り付けました!
屋外では中央緑地で凧あげ大会。中央緑地は障害物が少なくて広くて人もまばらなので今年はカイト凧を購入してダイナミックに凧揚げしてみました!!
まだまだ気が抜けない世情ですが、2022年みかん稲葉荘は好調なスタートをきりました!
世の中がもっともっと今までより楽しめるようになることを願いつつ本年も楽しく過ごせる空間としてみかん稲葉荘は機能していきたいと考えます。
本年も宜しくお願い致します!!