新年あけましておめでとうございます。
2020年もみかん塚口スタートしました!
これからも皆様からのご指導の程よろしくお願い致します。



新年あけましておめでとうございます。
2020年もみかん塚口スタートしました!
これからも皆様からのご指導の程よろしくお願い致します。
子ども達と共に「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!」と元気な挨拶からスタート致しました♪近くの白井神社までみんなで初詣の参拝に行きました。(ご家族で初詣を済ませている子ども達もいましたがみかんでは初めてなのであえて初詣と書きました)みかんを出る前に参拝の仕方を練習しました。参道の真ん中は歩かないよ。神様の通るところだからね。まずは手水場で手を洗うよ。きれいにしてから参拝しようね。お賽銭を入れて鈴を鳴らして二拝二拍手一拝「・・・。」子ども達はポカーン・・・。職員が見本を見せると真似ていました。いざ神社へ!手水場で手を洗うところまではしっかり出来ていました。お賽銭(ご縁がありますように5円玉)を入れて鈴を鳴らして「・・・???」戸惑ってる姿が可愛かったです。職員が一つ一つゆっくり声かけをして無事に参拝を終えました♪
午後は書初めをしました。去年は平仮名ばかり書いていたのですが今年は漢字を選ぶ子が多かったです。漢字を書くほうが大人っぽくカッコよく感じるのでしょうか?可愛い背伸びに新年早々顔がほころんでしまいます。
今年も園田らしく笑顔いっぱいの一年にしたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
新春のお慶びを申し上げます。
子どもたちの「あけましておめでとうございます!」の元気な挨拶と共に、新年が始まりました。
本日1月4日、店舗にて「お餅つき」を行いました。
大きくて重たい杵を一生懸命振り、みんなで協力しておもちをつきました。
出来上がったお餅は、「新しい年がいい一年になりますように・・」
と願いを込めて、大きな鏡餅を作りました。
今年1年スタッフ一同楽しい活動が出来るよう努めて参ります。
本年もよろしくお願いいたします。