カテゴリー: みかん大西

作る描く 七夕飾り

天の川を障子紙のたたみ染めで作りました。

障子紙をたたんで(折って)絵具に浸します。

どこを持ったらいいのかな・・・。

手首をどのように動かしたらつかるのかな・・・。

体験から学びます。

広げると

鮮やかな天の川の出来上がり。

おりがみで七夕飾り作り。

まずは、みんなで星かざり。

約束の場所をハサミで切ると4つの星。

それをつなげると・・・。

次は見本を見て自分が飾りたいものを選んで作りました。

「ぼくはちょうちん!」「わたしは扇つづり!」

と意欲がいっぱいです。

そして、ひこぼしとおりひめの短冊作り。

大きい三角、小さい三角を印に合わせて重ねます。

素敵な着物にやさしいお顔。

願い事は書けたかな・・・?

一人ひとりの思い、届きますように。

カテゴリー: みかん大西

さんかく(△)からイメージしたよ

今回の作る・描くでは三角を見て子どもたち一人ひとりがイメージしたものを画用紙いっぱいに描きました。

まずは、画用紙に三角を好きな場所に貼りました。真ん中に貼る子や端っこに貼る子。

さて、ここから何ができるのかな・・・。

クレパスを持って描きはじめましたよ。

描きながらイメージが広がります。

途中で違うものに変更する子もいました。おもしろいですね。

花束やペットボトルロケット、テントにクラッカー、楽しみながら完成です。

カテゴリー: みかん園田

☆お店やさんごっこ☆

今回は子ども達の自由にお店やさんごっこをしました。午前中にお店で売る商品を考えて素材の中から自分たちで選んで考えて作りました。お店の内容を紹介いたしますと 寿司屋さん・マクドナルド・チョコ屋さん・ゲーム屋さん・ハムスター屋さん・イラスト屋さんなど、自分たちが欲しいものだったり食べたいものだったり色々工夫していました。

午後は自分たちで100円までの値段設定で売る商品の値段を決めて売買経験をしました。お金は本物を使いおつりの計算など自分たちでしました。はじめ「ゲーム100円までなんて売ってないし!」なんてもっともらしいこと言っていた子も自分の作った商品が売れると満足そうにしていました。

積極的にまるで市場の八百屋さんのように呼び込みをするマクドナルド屋さんや恥ずかしいのか接客時に下を向いてゴニョゴニョ言ってるゲーム屋さん・・。 子ども達の可愛らしい一面を発見できました。

今回は100円まででしたが次回はもう少し値段設定を上げて経験してもいいかなと思いました。

カテゴリー: みかんの木 七松

~ 遊び ~  ミニ卓球

小さめのラケットでテーブルを使ってミニ卓球をしました。

「それっ!」

「いけっ!」

とラケットで球を打ち、補助の先生も次第に気合が入ります! 真ん中にネットを張るとなかなかラリーが続かないので、即席でテーブルの両サイドに壁を作ってみました。するとコロコロ~と転がしながらのラリーが4,5回続けることが出来ました。

卓球はあまりやったことのないお友達も楽しんで参加されていました。

カテゴリー: みかん竹谷

☆大阪自然史博物館&住吉大社☆

大阪市内で恐竜やマンモス達に出会えるという大阪市立自然史博物館へ行ってきました。恐竜と聞き、子供も大人もワクワク。

…ですがその前に、まずは敷地内の公園にて腹ごしらえ。青空の下、心地よい風に吹かれて食べるお弁当はまた格別です。

おお、これがかつて大阪の大地を闊歩していたというナウマンゾウ…。施設の中では大阪で見つかった様々な骨格標本などが展示されていました。いや~それにしてもでっかいな~。

見るだけではなく化石などに触ることのできるコーナーもありました。アンモナイトをぺたぺた。

おさかなをぺたぺた。実際に自分の指で触れるというのも貴重な経験です。

続けて住吉大社へお参りにも行ってきました。後ろに見えるのは関西夜景100選にも選ばれたという「太鼓橋」。博物館の中をあれだけ歩いた後ですが皆元気です。

手を清めて、皆で参拝。かの「一寸法師」の老夫婦が訪れて子供を授かったとされるのがこの住吉大社だそうです。きっと皆にもご利益があるはず。

雨だけが少し心配でしたが、最後までお天気が崩れることもなく気持ちよくお出かけを終えることができました。