今回のおたのしみ会は「マジックショー」
「今日のゲストはマコチでーす!」と紹介すると
「お待っとさんでしたー!」とマコチ登場!
子ども達も職員も大爆笑に大きな拍手!
種もしかけもありません。最初はハンカチのマジックです。
「ハンカチから何を出してほしい?」とマコチが尋ねると
「ぞう!」 「ゴリラ!」
「OK、ゴリラね。いくよ!3、2、1」とハンカチを上にあげると、
「ゴリラが・・・出てくるわけないでしょう!」 これまた大爆笑!
見るだけでなく子ども達もマジックを体験しました。
筒を引き上げるとお花が。「どうなっているのかな?」
筒の中をのぞく子どもも。
.jpg?resize=300%2C225)
水の入ったペットボトルを「エイ!ヤー!」と振ると水の色が変わったよ。
.jpg?resize=300%2C225)
その他にもトランプマジックやコインを使ったマジックなど。
.jpg?resize=300%2C225)
.jpg?resize=300%2C225)
.jpg?resize=300%2C225)
びっくりしたり、ドキドキしたり。不思議なことがいっぱい。
マジックって面白いね・・・。
さて、今日教えてもらったマジック。お家でできたかな・・・。
館内ではまず展示物をゆっくりと見て回り 、下水道のトンネルに「大きいね!」とビックリしながらくぐったり、雨の量がわかる水量体験で手を出して雨に触れたり、体感ゲームでの地下探索などたくさん遊びながら色々学べました。
上にはバナナがなってる木や金魚がいる池があり、癒しのコーナーでした。
帰り道 「楽しかったね」 と沢山お話してくれ、いいお出かけの一日となりました。
.jpg?resize=300%2C225)
.jpg?resize=300%2C225)
お雛様とお内裏様の髪の毛を線に合わせてマッチング。
着物の模様はどうしようかな。クレパスで描いたり、カラフルなシールで飾りつけ。.jpg?resize=300%2C225)
.jpg?resize=300%2C225)
.jpg?resize=300%2C225)
そして、大西の華やかな雛人形が完成!
3月3日当日は、おたのしみ会をしました。
