ジメジメと蒸し暑い日が続きますが、
西難波の子ども達は毎日パワフルですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は6月のイベントを紹介したいと思います!
《愛護センター》
エサやりに夢中になりました。『ごはんですよー♡』
自然と優しい言葉掛けになります。
身近な生き物に親しみを持ち、優しさや命の大切さを肌で感じる体験でした。
、
《リトミック》
皆んなの大好きなゆみ先生のリトミック!!毎回楽しみにしている子ども達。
音楽に触れながら、身体を動かし心は豊かに、脳は活発に!!職員も毎回一緒に楽しんでいます*\(^o^)/*
《手打ちうどん》
今回で何度目の取り組みでしょうか!!
子ども達の手付きも小慣れたもんです!小さな職人さんがいっぱい!
名物と言っても過言ではありません!
ツヤツヤのモチモチのコシのある麺は、
激ウマです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
おかわりの行列ができる西難波製麺所!次回は夏休み営業予定です(笑)
《お楽しみ会》
警報の予定変更で不安定モードな子ども達。
そんな日は、、、
楽しくで盛り上がろう!っと子ども達が『お楽しみ会』を企画してくれました。司会進行も全てお任せの企画
。
上手くできるかな??っという心配を裏切り、、みんなが一つになって盛り上がってる(((o(*゚▽゚*)o)))!!
子ども達だけが通じる電波のような楽しさの和の中で、みんながキラキラ楽しそうなんです!
任せて見守る、、、ってステキですね♡
子ども達の成長がぐんと伸びたように感じます。。
『第二弾の企画も任せてや〜〜!!』っとのこと。楽しみです。
特性、年齢様々な西難波。
様々な日々の中で、笑って泣いて怒って、、お互いを尊重し合う、、、どれも大切な経験。
みーんなたくましくψ(`∇´)ψ成長中です*\(^o^)/*