新年あけまして、おめでとうございます。
塚口みかんも新年は4日月曜日から、元気にお友達が集まっています。
第一週目の活動の様子をまとめてみました。
4日5日6日は笹原公園で身体をいっぱい動かして楽しみました。
スーパーの袋を利用してたこを作って、凧揚げを楽しんだお友達もいます。
ローラースライダーやアスレチックでたっぷりと楽しめていました。
7日は買い物と外食学習を兼ねて、ドーナツ店へお出かけしました。
お出かけはみんな大好きです。
公共の場でのルールを話し合って、出かけます。
ドーナツ店では好きなドーナツを選んで楽しく外食できました。
もうひとつ食べたいお友達は自分からきちんと伝えてくれました。
自分で決めるということも、経験を積み重ねていきたいと思います。
土曜日は午前の発達のお友達は散歩して、近くの公園で凧揚げをしました。
公園あそびのあとは、せいさく活動で羽子板かざりをしました。
羽子板にお花紙を裂いて、ていねいに貼りつけてくれました。
獅子舞やおさるのだるま、はねや駒の絵に色を塗って、はさみで切り取り
きれいに貼りつけて、できあがり!
お花紙を細かく裂いたり、貼りつけたり、はさみを使ったり、指先をたくさん使った活動をしました。
お昼の準備も職員と一緒にお手伝いしてくれています。
台拭き、ふきんしぼりなど生活の中からも、小さいうちから、お手伝い活動を取り入れています。
土曜日デイのお友達は尼崎センタープールの子どもの催事に出かけました。
神戸モンキーセンターの猿回しとエアトランポリンで楽しみました。
猿回しはたくさんの見物の人の中でおサルさんのジャンプなどを見ました。
ドキドキしたり、大きく拍手して楽しみました。
本年もどうぞよろしくお願いもうしあげます。