今日は未就学クラスでは、わらべうたリトミックに取り組みました。
わらべうたは、音楽も覚えやすくシンプルなので、子ども達が口ずさみやすく
コミュニケーションもとる力も育ち順番を待ったり、譲り合ったりすることで、心の育ちにつながる効果があります。まずは、『まーるくなれ
1、2、3』でごあいさつ自然と子ども達は大きな声がでます。
見学のお友達も参加で、
ジャンボお手玉
中身はポップコーンの種なんです。
不思議な音に、触り心地
みんなお気に入りです
最後は、スカーフを丸めてシャボン玉を飛ばしました

『とばそー』でスカーフから手を放すとわーとんだー
と大喜び
あっという間の30分集中してくれました