カテゴリー: みかん立花

立花発達

今日は未就学クラスでは、わらべうたリトミックに取り組みました。
わらべうたは、音楽も覚えやすくシンプルなので、子ども達が口ずさみやすく八分音符コミュニケーションもとる力も育ち順番を待ったり、譲り合ったりすることで、心の育ちにつながる効果があります。まずは、『まーるくなれメロディ1、2、3』でごあいさつ自然と子ども達は大きな声がでます。
大丸1大丸1ちゃんはーい八分音符に合わせてアンパンマンのたいこをたたいて、上手にお返事してくれてますきらきら星2

image-8b534.jpg

見学のお友達も参加で、
ジャンボお手玉八分音符
中身はポップコーンの種なんです。
不思議な音に、触り心地風船みんなお気に入りですメロディ
image-8b0f1.jpg
最後は、スカーフを丸めてシャボン玉を飛ばしましたきらきら星2
『とばそー』でスカーフから手を放すとわーとんだー光るハートと大喜び八分音符
あっという間の30分集中してくれました勝ち誇り
カテゴリー: みかん立花

天王寺動物園!立花午後。

6/8土曜日は天王寺動物園にいきました。とってもスムーズに出発出来て予定通りに進みました。
が!
駐車場から中々出れず・・・。
入り口から動物園まで遠く・・・。

焦る職員。それでも楽しそうな子どもたち。
おやつを食べ、それぞれ目当ての動物をなんとか一つ見れてよかった~。

もう少し近くに動物園があればな~。

ちなみに写真は・・・  すいません。

カテゴリー: みかん立花

立花(つづき)

6/1は元浜緑地でした。DSC03146.JPG
大きなすべり台でみんな大喜びでした。
ぶらんこやアスレチックもあり大満足!
かえりたくない~!っとなったのはご愛嬌です。

カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

時々、行事ごと以外におやつにクッキングをすることがあります。
この日はホットケーキ♪
CIMG0226.JPG
自分ではちみつとバターを塗って食べます。
次から次へとなくなってしまうので焼く職員は汗だくです(^_^;)