こんにちは。
就労就学支援型みかんです。
夏休みももうそろそろ終わりに
近づいていますね。
夏休みの思い出を少し紹介しますね。
まずは夏といえば
かき氷。
高校生のお兄さんが
自ら、『手伝います』と
手袋もつけて準備万端。
とても助かります。
かき氷はやはり人気ですね。
制作も取り組みました。
海をイメージして
ローラーでコロコロ〜
別の日には
手に赤い絵の具をつけて…
さて、なんでしょう?
シェービングフォームを使った
モチモチ感触のスライムも作りました。
冷やして触るととても気持ちよくて
子ども達に人気です。
ドミノにも挑戦。
集中力と根気が必要ですよ〜
なが〜く出来ました。
感触遊びでは
スペシャルバージョン!
まずは感触を楽しみます。
お手製スライダーから
下のプールにぷよぷよボールをえいっ!
それを待ち構える子どもたち。
職員もびしょびしょになりながら
全身を使った感触遊びになりました。
まだまだ紹介したい思い出はありますが
なが〜くなるので
後半のブログもお楽しみに。
共同制作
こんにちは。園田第二です。
夏休み真っ只中、毎日やけどしそうな暑さですね。
お部屋で過ごすのに少しでも涼しい雰囲気を入れたくて。夏と言えば海!ということで
みんなで海の中の水彩画を描きました。
青い魚たくさん泳がせよう!ステンシルで魚型に色を塗り入れたり、
『ピンクがいい~』ピンクいろのかわいい魚を描いたりと、
赤や黄色も。『次はこれ!』と何種類も出してみてカラフルな生き物がたくさん泳ぎ出しました。
ふち取りして魚らしくなりました。
『ここにも描けるよ』空白部分にはいろいろな模様や生き物がたくさん!
描くのが楽しくてずっと集中している子や色を混ぜてみたり、水の量を増やしたり様々です。
どんどんできてきました。
そしてこちらが完成品!お部屋が涼し気になりました。
クラゲにヒトデに、、、あれ?あれ?隠れみかんもいますよ♪どこでしょう?
(2個います)
自由なアイデアを出し、友達と協力する楽しさや協調性を養うことができました。
さあ、暑い夏をみんなで乗り切ろう、、、!
水遊びがはじまりました
新年度から様々な感触遊びを実施してきたキッズのおともだち。
セミの声が聞こえてきたら水遊びのはじまりです。
好きな玩具を見つけて思い思いに遊びます。
今年は↑写真のような水鉄砲が大人気です。
ピストル型は指先の細かい力が必要で、まだ上手く扱えないお子さんにはこちらの形がオススメです。
狙いの的を見つけて思いっきり発射します。
また水を入れる工程は両手の協調動作(片手で抑えて反対側の手で引っ張る)にバッチリで、どうすれば水が入れられるのか、こどもたちは試行錯誤していました。
お魚釣りやキラキラストーン、スーパーボールすくいも楽しんでいます。
しっかり狙いの玩具を見続けて、それに向かってポイですくいあげる。
目と手の協調動作も遊びながら自然と体験しています。
シャボン玉も大人気で、「ふーっ!」と頑張って拭いてみたり、手を振ってシャボン玉が出てくると笑顔で追いかけています。
こどもたち自身でできたことに「できたね」「上手だね」「すごいね」「楽しいね」たくさんの声掛けをして気持ちを共感しています。
お友だち同士で玩具を組み合わせて遊びを広げる姿は、とても微笑ましいです。
まだまだ暑い日が続きます。
今月はたくさん水に触れ、気持ちよさはもちろんですが様々な目的を持った水遊びの活動をしていきますので
ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
そして午後は、しっかりと水分補給と休息(体を休める時間)をとっています。
こどもたちの心と体に負担なく夏を乗り切っていこうと思います。
夏休みの過ごし方
こんにちは。園田第二です。
いよいよ夏休みがスタートしました。外は非常に暑く油断も出来ませんね。
今回は園田第二の子供達の様子をご紹介します。
まずは体を動かす為の朝の体操を習慣化しています。
太ももの裏や肩甲骨の運動など、伸ばして心地よいところを探しながら無理のない範囲で楽しく進めています。
園田第二では外遊びや体を動かす事が大好きな子が多く、外へ行く時は積極的に日陰の多い公園を選んでいます。
霧吹きとうちわで体を冷却させること、スポーツドリンクの摂取は欠かさず行っています。
お部屋の中での活動も工夫しています。
外が暑くて外遊びが難しい分、お部屋の中では体を動かす活動もよく行います。
よーいドン!職員に追いかけられて捕まらないように勢いよく逃げます。
早く逃げないと捕まるよ~!
これはみんな大好きで追いかけられながらとびきりの笑顔です。
手押し車で体幹の強化も忘れません。
静の活動では、、
うちわを使ってテーブルの上にあるシャボン玉ストローを何個かごへ入れられるかな?
テーブルから落ちたらアウト、手を使ったらアウトなどルールの学習と手首運動、力の調整の強化です。
トイレットペーパーの芯がたくさん!穴に棒を通してすくい、30秒以内に何個かごへ入れられるかな?
よーいスタート!最初は1つずつ入れていたのに、2つをいっぺんに通して時短する強者も出現!
小さなことですがこうやって子供達は自分で考えて知恵をつけていきます。
自分でとった芯の数を数えて点数を競い合いました。知恵をつけて工夫したり、数字の計算や、手指運動などなど。
1位が大好きな子が3位になってしまっても以前のように怒ることもなく、悔しさを自分の中で消化させ、成長もみられました。一つの活動の中にも職員のねらいと願いが込められます。
夏はやっぱりかき氷。
かき氷作りはマスクと手指、周囲の殺菌を徹底し行っています。
好きなフルーツのトッピングを選んで、おかわりもみんなしてくれます。
夏休みはこれからですが、夏祭りやスイカ割り、おでかけなども予定しています。
活動の合間の水分補給は特に徹底して行い、子供達の表情や体調ににも変化がないかを職員間で注視しながら
楽しく過ごせていけたらと思います。
空中水族館🦭
7月の制作では『空中水族館』を作りました。
作業でシュレッダーした紙を再利用し、ダイナミックな水族館を表現!
主役の魚はネットに紙くずを詰め込み、尾びれは輪ゴムでギュッと!目を貼って、完成!!
ネットいっぱいに詰め込むメンバーもいれば、なかなか思うように詰め込めないメンバーも・・・
中には、イカやクラゲを作ったりと。
とても個性豊かな水堂水族館が出来ました!