カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

☆ 水堂 活動報告 ☆

だんだん寒くなり、冬が近づいてきました☆彡
コロナウイルスも再び広がり始め、インフルエンザなどの感染症も増えてくる時期となりました。
そんな中でも、メンバーがみかんでの活動を楽しめるように感染対策をしながら楽しいイベントも企画していきたいと思います☆

◎スノードーム作り

制作でスノードームを作りました!

好きなビーズを選び、瓶の中へ入れていきます☆

水と水のりを入れていきます☆
そっとこぼさないようにゆっくり丁寧に入れていました!

土台となるカップにスノードームをつけます☆
カップとスノードームの間に接着剤をつけてギュッ!!!!
可愛いスノードームが完成しました☆彡



◎最近の作業の様子

★アルミ缶プレス
1日70~120本程プレスします!

★缶洗浄
プレス前のアルミ缶を洗います!
缶洗浄後、保管BOXに入れます!

★委託作業
ハサミで紙を切ったり、テープで留めるなど、細かい作業をしています!

★さをり織り
自分で色を選んで織っています!!

★給食配達
給食の容器を返却しに行きます!!


カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

勤労感謝の日制作

23日は勤労感謝の日!という事でいつも頑張っている方々へのメッセージカード・手紙入れを作ってみました。

オレンジの台紙には自分の写真が貼ってあり、自由にメッセージとシールなどを貼れるようになっています。
今回は愛溢れるカードにしようとシールはハートの形の物ばかり♪
皆さんシールを思った位置に貼ろうと真剣に取り組みますが、力が入り過ぎて手先がプルプル・・・
職員が緊張をほぐしながら和やかに進めていき、感謝の気持ちのこもったいいカードが出来ました。

お次はカードを入れるお手製ポスト!
紙皿を合わせた物に口を開け、好きにデコレーションしていきます。
どのマスキングテープにしようか時間をかけて悩む方もいれば、パッと飾り付けを思いつき、すぐ完成させる方もおられました。

完成したポスト&カードセットは順次お持ち帰りしていただきました。
感謝の気持ち、届くといいですね^^

カテゴリー: みかんの木 西立花1F生活介護 みかんの木

ハロウィン~みかんの木~

小さい秋、小さい秋、小さい秋、みーつけた♪

散歩中に小さい柿、見つけました。生活介護 みかんの木西立花です!

10月31日はハロウィンですね、

みかんの木では、室内で楽しめるようにと、まず色々な形のかぼちゃを用意しました!!

様々な色や形のカボチャに皆、興味津々!!

好きなカボチャを選び、好きなように顔を描いてもらいました♪♬

カワイイ顔や、ハロウィンなので怖い顔、笑っている顔や、

マスクをしている顔など、様々なカボチャが出来上がりました♪♪

カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

七松 秋の運動会

ずっと室内にいるだけじゃ運動不足になってしまう!
という事で室内運動会を行いました^^
種目は5種目!個人戦とチーム戦でそれぞれ得点をつけていきます。

まずは1つ目、サイコロ上に2つに分かれた絵柄を上手に組み合わせて完成させます。
職員と協力して取り組みワイワイ言いながら中々白熱した戦いになりました。

2つ目は洗濯バサミリレー
絵柄に沿って洗濯バサミを留めていき終わった秒数の合計で勝敗が決まります。
留めようとして洗濯バサミが飛んでいってしまったりと色々ハプニングはありましたがぴよ〜んと飛んでいく度に皆さん大爆笑でした。

3つ目はボール転がし
カーリングのルールを使って大きなボールの近くに小さなボールを寄せれば寄せるほど高得点!
上手に手を使ってボールを投げてくれましたよ。

4つ目は借り物競争
なんと職員が身に付けている物も含まれており、それに当たった利用者さんはすぐに渡して!と急いで借りにいっていました。

5つ目はパン取り競走
ぶら下がるパンは手で引っ張ってとります、中々取れずに「ふん!」と言いながらかなり頑張って取ってくれました。

盛り上がった運動会も無事終わり、表彰式。
順位は決まりましたが皆さん関係なくニコニコ、楽しめたようで何よりです。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

水堂 活動報告

水堂のメンバーは、体調を崩すことなく元気に登所されています☆

お天気の日に近所をお散歩したり、感染対策をしながら少しずつ外出をすることが出来てメンバーも楽しく過ごされています。

◎水堂ミニ運動会

武庫川の河川敷でミニ運動会をしました!

ボールを投げて飛んだ距離を競いました!!
「よーし!頑張るぞー!!」と気合を入れて頑張っていました☆彡

障がい物競走では、お尻で風船を割るところがあり「えー!!」と驚きながらも勢いよく風船を割るメンバーもいれば「割れなーい!」と何度も挑戦しているメンバーもいました☆

しっぽ捕りでは、腰に風船を巻き付けたメンバーが捕られないように必死に逃げ、また追いかけるメンバーも必死に追いかけ、熱い戦いとなりました!!

その他にも色んな競技をしてみんな大笑いしながら楽しんでいました☆

◎秋の壁面制作 『トトロの森』

どんぐりや木の実を使ってトトロの森を作りました!

台紙に筆や、ローラーなどを使って色を塗りました。
みんな綺麗に塗っていました☆

それぞれが選んだ木の実に色を付けました。
木の実が小さいのでトントンと優しく塗っていました!

事前に用意したどんぐりのトトロに目や鼻、ヒゲを描いてもらい
色んな顔のトトロが出来ました!!

台紙に木の実やトトロを貼りつける場所を決ます。
森に見えるように木の実を立たせたりじっくり考えながら配置を決めていました!

決めた位置に職員がグルーガンで貼り付けました。
「これはこっち!」といったように、位置をしっかり教えてくれました☆

乾いて完成した作品がこちら!!!

とってもかわいいトトロの森ができました☆彡