カテゴリー: みかん立花 12.08立花発達 投稿日: 2014年12月9日 投稿者: みかん おはようございます 昨日の立花発達は昆虫館へお出かけに行きました。 温室で蝶々を追いかけたり触ろうとする子や苦手な子は逃げ回ったり 3Fのギャラリーでは、鳥の成長をまとめたDVDや図鑑、標本などたくさんありこども達は夢中でした(^^) 大きなゴキブリにも触りました たくさんの昆虫と触れ合いいい体験ができたと思います(^^)
カテゴリー: みかん立花 11/19立花発達 投稿日: 2014年11月19日 投稿者: みかん 今日は、ポカポカ暖かくお出かけ日和になり元浜緑地へ遊びに行きました。 着いてすぐに、みんなでテーブルを囲みおやつを食べました(^^) 落ち葉がたくさん集まっていたので落ち葉の上でジャンプしたり走ったりどんぐりを探したり秋を楽しみました♪ その後、大きなアスレチックに目を輝かせ大人も子供も大はしゃぎ♪ 長〜いローラー滑り台もしっかり順番を待ち滑ったりみんなで縦に並びくっついて滑ったりとても楽しむことが出来ました いっぱい遊んだ後は、みかんへ戻りお昼ご飯をたくさん食べました♪
カテゴリー: みかん立花 立花発達 投稿日: 2014年11月12日 投稿者: みかん 立花未就学では、初の運動会 取り組みました。 遊びの中で運動機能の発達へつなげ、 一生懸命頑張る事の大切さを学び 自信や意欲が身についてくれればとの思いがあって、行事に取り入れました ストレッチをこなして サーキット 玉入れ 玉運び ドーナツ食い競争 お友達と協力して助け合いながら、 運動会に取り組めました。 次回は保護者様もぜひご参加楽しみにしてます
カテゴリー: みかん立花 11/8立花 投稿日: 2014年11月12日 投稿者: みかん 先日、尼崎市役所で行われた福祉祭りへ行ってきました(^^) 高等学校の吹奏楽部の演奏で賑わっていました♬ 尼崎養護学校の保護者の方や他の事業所の方々が色々模擬店を出されていました(^^)️ 尼崎養護学校は校長先生お手製のアーチェリーを出されていました︎ 色んな人が楽しめる工夫がされててみんなで楽しむことが出来ました 食べ物の出店では、 たこ焼き、焼きそば、わたがし、豚汁… 美味しいものが沢山ありました☆彡 他のみかんさんにも沢山会いました。 外の雰囲気に包まれながらワイワイご飯を食べると楽しさ倍増ですね♪ 秋のお祭りも涼しく、みんなでゆっくりとお店回り楽しかったです♪ 次のイベントが楽しみですね
カテゴリー: みかん立花 立花発達 投稿日: 2014年11月8日 投稿者: みかん 11月知育リトミック 秋は栗拾いタンバリンのハンドル 持ってドライブ 山に登って栗拾い高い所からも 低い所からもピアノに合わせて、上手に拾います。 次は拾った くり おちばドングリを、 リズムを聞き分けてカードを 揺らしたり 走ったり 耳をすませて音をしっかり聞いてくれています。 ビック鍵盤シートでどんな音がするのかな? ゆっくりジャンプ ジャンプする事にいろんな音が あら不思議 最後は、おちばのひも通し そして、同じのどーれだ? 悩んでいっぱい考えて 取り組めました。 次回は、秋にオススメの絵本 【なんのいろ】秋 いろんな秋の色に触れ合えるような 素敵な絵本 読みたいと思います!!