カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

今年一年ありがとうございました。

今年最後のイベント・・・。

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

クリスマス会!!

今年のクリスマス会は保護者の方の前で楽器の演奏を発表。
子どもたちは保護者の前に立つと少し緊張した様子・・・。
それでも最後まで一生懸命取り組んでくれました。今までの練習の成果が発揮できてよかったね。
運動面でも鉄棒や平均台など最初は難しくてなかなか上手にできなかったけれど今では自信をもって取り組めるようになりました。

保護者の方には絵本や体操、音楽遊び等、普段子どもたちが取り組んでいる課題に挑戦していただきました。それを見て子どもたちも安心した様子でした。

最後になりましたが今年一年ありがとうございました。
今のメンバーで活動できる日も残すところあと3か月となりました。
みんなでおもしろおかしくみんなでおもしろおかしく、時には真面目にメリハリをつけてこれからの子どもたちの成長を見守っていければいいなと思います。

 

よいおとしを~~~~~。

カテゴリー: みかん立花第2

今日のクッキングは…なんと2品!

今日は、第2のお部屋でクッキングをしました。

ひき肉を炒めたり、他の具を混ぜたりして、とても美味しそうなマーボー豆腐を作りました!

みんなで協力して作ったマーボー豆腐作りは、とても楽しく、子ども達の表情がどんどん明るくなります。

今日は、マーボー豆腐だけではなく、チョコも溶かしました。

さらにカットしたバナナも用意して、溶かしたチョコレートディップにつけてチョコバナナの完成!

みんなで頑張って、とても楽しくて美味しいパーティーになりました。

 

カテゴリー: みかん立花第2

お花見に行きました!!

 

暖かくなってきましたね。

そこで立花第二ではみんなで交通公園にお花見に行きました。

ポカポカ陽気の中、子どもたちはてもうれしそうな笑顔をたくさん見せてくれました。

お友達とおやつやジュースを飲んで笑顔満点です!!

 

おやつを食べ終わったらお友達と一緒に遊んだり、散歩したり各々好きな遊びを楽しみました。

 

 

 

 

みかんのお友達と春を満喫しました。

   H30年3月26日(月)

 

 

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

春ご飯はじめました。

春になりましたね!みかん立花では、菜の花やえんどう豆、たけのこなどの春お野菜を使ってパエリア作りをしています。えんどう豆や菜の花、にんじんの皮をむいたりと楽しいクッキングの開始です。
はるご飯-005はるご飯-006

味見もばっちり☆

はるご飯-007

準備ができたらいよいよ炒めます。

みんなで一生懸命頑張りました!!

はるご飯-001はるご飯-002

出来上がりはばっちり☆☆

みんなおかわりをしてお腹も春を満喫です!!

はるご飯-009はるご飯-003はるご飯-004