現在『つくるえがく』では、おひなさまの製作をしています。コーヒーフィルターを絵の具で染め、顔をつけるだけの簡単なものですが、とってもかわいい作品ができあがっています(*^_^*)(写真は試作品です)
カテゴリー: みかん稲葉荘
児童デイサービス「みかん稲葉荘」のブログです
西難波
課題作り…
みかんで使う課題のほとんどが手作りです。
パズルや紐かけやペグさしなど。。。
現在はフェルトでたくさん野菜や果物を作っています(#^.^#)

何に使うかは企業秘密です★
みかんで使う課題のほとんどが手作りです。
パズルや紐かけやペグさしなど。。。
現在はフェルトでたくさん野菜や果物を作っています(#^.^#)

何に使うかは企業秘密です★
西難波
1年間ありがとうございました!
おかげさまで楽しくにぎやかに過ごすことができました。日々の中、子どもたちの成長を目の当たりにし、喜んだりびっくりしたり…毎日が新しい1日でした。
来年はもっともっと楽しくのびのびと子どもたちが過ごせる場所を作って行きたいと思っています。
来年もよろしくお願い致します!
おかげさまで楽しくにぎやかに過ごすことができました。日々の中、子どもたちの成長を目の当たりにし、喜んだりびっくりしたり…毎日が新しい1日でした。
来年はもっともっと楽しくのびのびと子どもたちが過ごせる場所を作って行きたいと思っています。
来年もよろしくお願い致します!
クリスマスツリー企画
西難波、武庫之荘、立花で同じ制作に臨みました。
どこも特性を出しての良い作品に仕上がってます♪
テーマは16枚に分かれているツリーを完成させろ!これだけの指示だったのですが、みんな工夫していて頑張りが見て取れます。
みんな良くやったぞ(*゚▽゚*)
西難波
西難波のクリスマスツリーはこんな感じです。
手のひらで絵の具をペタペタしたもみのきにスポンジでペタペタした空、オーナメントは型抜きをした画用紙に細かく砕いた薄紙を、空には白い薄紙で雪を、植木鉢はペットボトルのふたを茶色の絵の具で塗り、それぞれ貼り付けました。
初めての共同制作です(^^♪

手のひらで絵の具をペタペタしたもみのきにスポンジでペタペタした空、オーナメントは型抜きをした画用紙に細かく砕いた薄紙を、空には白い薄紙で雪を、植木鉢はペットボトルのふたを茶色の絵の具で塗り、それぞれ貼り付けました。
初めての共同制作です(^^♪
