カテゴリー: 就労就学支援型みかん

冬休み

今年はコロナの一年間でした。

活動の制限により多々ご不便をおかけしながらも、私たち職員にも気遣い、励ましのお言葉をかけてくださいました保護者様、笑顔で元気を与えてくれる子どもたち。皆様のご協力の元1年過ごすことができたことに大変うれしく感謝申し上げます。

冬休み・・・

子どもたちは正月飾りに熱中です。
楽しいお正月がみんなで過ごせるように・・・家族分の箸袋やお正月用リースなど作りました。

箸袋は自分で作れるのが嬉しく、おじいちゃんやおばあちゃんの分までたくさん!

バランスをみながら、こんな感じかな?と。華道家の気分になりながら挿しました。

来年のコロナ終息とよい1年を迎えられますように心よりお祈り申し上げます

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆良いお年をお迎えください☆

今年も残すところあと3日となりました。みかん園田も今日が年納です。本当に今年は初めてのことばかりで戸惑うことばかりでしたが何とか無事に年を越せそうです。

子ども達と一年の汚れを落とす大掃除を二日かけて行いました。床の雑巾がけも「よ~いドン!」の掛け声で一列になり一斉にスタートです♪何度か滑りそうになりながらでも最後まで何回も頑張っていました。

二日目は玄関を掃いたりおもちゃの消毒をしたりシュレッダーのゴミを片づけたりといつもは職員がしていることを手伝ってくれました。

きれいになった様子をみて爽快な気分!とまではいかなくとも子ども達はやり切った感で満足気でした♬

来年こそはのびのびとした環境の中、自由に過ごせることを祈って終わりたいと思います。皆様良いお年をお迎えください。この大変な時期に職員を信じていただき大事な子ども達をみかんに通わせてくださり本当に感謝いたします。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: 放課後等デイサービス

あつまれ!お店屋さん祭り!

皆さんこんにちは。みかん杭瀬店です。9月になったら一気に涼しくなりましたね。杭瀬店では、9月末に開催するお店屋さん祭りの開催に向けて準備の真っ最中です。どんなお店屋さんができるか楽しみです。

お店屋さんを準備しているよ!何ができるか秘密だよ!

お買い物の練習もバッチリ!買いたいものを選んでカゴに入れるよ。頼まれたものも買うことができるよ!

待ちに待ったお店屋さん開催にみんなやる気十分!カッコイイポーズで開店だ!

いらっしゃいませ〜!

お店は大繁盛!

いらっしゃいませー!

美味しいよー!

店員さんの元気な声に誘われてお客さんが集まって来ます!

お客さんの所持金は手作りのお金300円!持っているお金の中で考えてお買い物をし、店員さんはお釣りを計算してお客さんに渡します!

店員さん「いらっしゃいませー!

店員さん「美味しいですよー!

お客さん「メロンクリームソーダ1つください!

店員さん「100円です!

お客さん「どうぞ」(100円を渡す)

店員さん「ありがとうございます!

店員さんもお客さんも積極的にお店屋さん祭りに参加して楽しんでくれていました!

自分で考えてお買い物できたね!すごい!

かき氷とアイスを持ってポーズ!!

お店屋さん祭りは大成功でした。子どもたちが主体的に活動に参加しているのがとても微笑ましかったです。

朝夕は少しずつ気温が下がって参りました。皆さまも風邪など引かれませぬよう、お気をつけ下さい。

次回の更新をお楽しみに!

カテゴリー: 放課後等デイサービス

☆なすび収穫体験☆

猪名寺店と交流のある田能の畑に今回、収穫体験をさせていただくことになりました。子ども達は畑の収穫に興味津々でしたが『なすび・・・(´;ω;`)』子ども達のほとんどが茄子が嫌いでした。(あの美味しさを知るにはまだ先なんですかね?)中には茄子が大好きな子もいて「やったー!」と大喜びしていました。「焼いてかつおぶしとしょうゆをかけて食べるのが好き♡」」なかなか王道な食べ方で思わず吹き出してしまいました。

収穫日は快晴のとっても良い天気でした♪畑に到着すると子ども達のテンションは気分上上⤴⤴「なすび嫌い~」と言っていた子どももキラキラした目で畑を見ていました。畑を管理されている前田さんのお話もきちんと聞いていました。畑に行く前、ヘタにはトゲトゲがあるから気を付けてねの注意もしっかり聞けていて、前田さんと一緒に大きな茄子を探して収穫していました。

大きななすびを袋に入れてとても満足したようで何度も袋から取り出して見ていました。「僕のが大きいで 見て!」茄子が嫌いだと言っていた子どももとても嬉しそうでした♬

カテゴリー: みかん稲葉荘

6~7月にかけての活動

宇宙系(?)バンド「STARS(スターズ)」構想中です!

STARS(スターズ)は、演奏力の概念にとらわれず、喜び・楽しみを音楽にのせて身体いっぱいに表現するバンドです。一人ひとりが輝けば、可能性は無限大∞!!ぴったりくる言葉さえも見当たらないので宇宙系?と表現させていただきました。

今は、布テープで手作りした太鼓の練習中です。大きな音は出ませんが、しっかりと張りがあり、叩く感覚を楽しめます。バチで叩いたり、脚に挟んで手でたたいてみたり。太鼓を持つと、みんな楽しくカッコよく、夢中になって演奏します。「太鼓の達人」のYouTube動画に合わせて、ゲーム感覚で叩くと、集中力はさらにアップ!色んな曲を楽しんで演奏しました。今後、宇宙系バンドSTARSから、何が生まれるのか!乞うご期待!

ゴーヤの収穫(園芸部)

園芸クラブで植えたゴーヤは、日当たりの良い屋上で大きく育ちました。ハサミでチョキンと収穫を楽しみました。

次に控えたピーマンの収穫も楽しみです!

虹(作る描く)

つくるえがくでは、「虹」を作りました。カラフルな紙や布、ビーズなどを色分けしてボンドで貼り付けました!

ジメジメした梅雨の空気を吹き飛ばしそうな爽やかなカラーリングでプレイルームの雰囲気も明るく爽やかになりました。

生き物観察

現在サワガニやオタマジャクシなどを飼っています。

生き物の好きなお友だちは一匹一匹に名前をつけて話しかけたり、食事を与えたりして観察を楽しんでいます。

一つひとつの命の尊さを生き物観察をとおして学んでいます。