カテゴリー: みかん立花

伊丹昆虫館!(立花発達支援)

6月の24日と27日に伊丹の昆虫館に行ってきました。大きなハチの模型が動いたりちょうちょの温室があったりゴキブリ!?に触れたりと中々に盛りだくさんでした。
子ども達はちょうちょの温室がお気に入りのようで目の前を飛ぶちょうちょに興味しんしんでした。
DSC_0009.jpg
さすがにゴキブリに触る子はいませんでしたが・・・笑
DSC_0012.jpg
お弁当も公園内の建物で食べることが出来「お出かけ」でなく「遠足」を楽しめました!

カテゴリー: みかん立花

西武庫交通公園!(立花午後)

6/22土曜日は西武庫の交通公園に行きました。DSC03586.JPG
まるで本物の道路のようです。
しかし残念ながら今は信号機などは消えたままでした。
DSC03581.JPG
公園の脇には小川が流れていて小さな魚もおり中々涼しげでした。
流れもあり葉っぱを流して競争して遊んだり楽しめました!

カテゴリー: みかん塚口

クッキング (塚口)

土曜日のお楽しみはクッキングでした。

近くのダイエーへ職員と一緒にお買いもの。

卵を割って

cooking1.JPG

ホットケーキーミックスと牛乳を入れて
よくかき混ぜます

cooking2.JPG

みかんではやってみることを大切にしています。

できあがったホットケーキはおかわりの嵐でした!!

カテゴリー: みかん立花

立花(午後)おでかけ!

GW前最後の土曜日はキッズプラザにおでかけしました。DSC02477.JPG
3連休の初日ということで道もだいぶ混んでるのではないかなぁ・・・ 
と心配でしたがビックリするくらいスムーズに到着しました!

扇町公園でおやつを食べ近くで遊んでいた子たちに四つ葉となんと!五つ葉のクローバーを見せてもらいました。

早めに出発することが出来たのでキッズプラザの中もゆっくり見れ1日とても楽しみました!

カテゴリー: みかん立花

土曜日!お出かけ!立花

3/23土曜日!大阪にある下水道科学館にお出かけしました。

今回でみかん立花から行くのは2回目になるそうです。
みかん立花が出来たばかりの頃に1度行ったことあるとのことで、その頃からから来てる子は、
「どんなのがあるか教えたげるわ」
とやる気まんまんでした。

下水道科学館の中は色々な仕掛けや下水道の中を探検するゲームや映像を使った乗り物のアトラクションなどがあり
広さも適度で中々楽しかったです。
時間いっぱい遊びました!

次の土曜日は阪神競馬場でミニお花見の予定です。晴れるかな~~?  立花くま中村