
新年度を迎え、みかんキッズに
新しいお友だちが入所されました。
強ばった表情でお部屋に入ったお友だちに
お兄さんお姉さん達からの
「おなまえは?」「いっしょにあそぼう!」
という声。
ドキドキしていたお友だちの顔が少しずつ綻び、
笑顔できゃっきゃっと遊ぶ姿が見られました。

みんな、新しいお友だちに興味津々!
困っているお友だちがいると
「できる?」
と手を貸してあげたり、
お家に帰りたくなって涙を流してしまった
新しいお友だちに駆け寄って
頭を優しくぽんぽんと撫でてあげたり…
子どもたちの成長を感じられ、
とても嬉しかったです。

戸外遊びで利用する公園やその道中には、
桜やチューリップ、たんぽぽ…
たくさんのお花が見られるようになりました。
「あれ、なんてなまえ?」「きれいだね」
とお花について話す子どもたちの顔は、
マスクをしていても分かるくらいの笑顔。
葉の緑も少しずつ濃くなり、
以前よりも目に入ってくるからか
「あのはっぱのなまえは?」
と聞かれることも…。
お花の名前と違って、
葉っぱの名前には明るくないので困っています。
みんなの気づきに少しでも応えられるよう
頑張ります(^^)笑

冬の“むしさがし”では、
探しても探しても見つけられなかった
虫さんたちを見つけられる季節になったので、
子どもたちの興奮する声が
たくさん聞こえてきそうです。
子どもたちの喜びの声を聞くことができるのが
いまからとても楽しみです!
