カテゴリー: みかん園田

園田店 夏休み7月のまとめ

園田みかんも13日から15日までお盆休みです。

夏休みの活動をまとめてみました。

7月

21日 水遊び

22日 尼崎スポーツの森

23日 お誕生日会

26日 尼崎スポーツの森

27日 尼崎スポーツの森

28日 猪名寺みかんプール交流

29日 猪名寺みかんプール交流

30日 クッキング やきそば

夏7



水遊びは園田みかんの前に車2台をとめて

ブルーシートで目隠しと日よけを作り

水遊び用の大型たらいを2個準備して

遊びました。

タライの中に3人入ってもまだ大丈夫でした。

尼崎スポーツの森の子どもの森広場は

小学校3年生までの利用となっていますので、

この夏休みは繰り返し遊びに行こう!と計画しました。

繰り返し、同じ場所へ行くことで

遊び方や公共での過ごし方などを経験してくれたらいいなぁと

思っています。

10時から16時までのデイの活動時間で

朝は課題に取り組んでいます。

お昼ご飯はみかん給食の日もあります。

他の日は施設にお弁当を仕出しているお弁当屋さんに

おかずをお願いしています。

昼食後にお出かけをしています。

メリハリのある夏休みの生活に

子どもたちも今日は何があるの?と

毎日、ワクワクしてくれている様子です。

カテゴリー: みかん猪名寺

~公園遊び~

〜公園遊び〜 みかん猪名寺

4月の公園遊びの様子です。
気候の良い時期で、お天気の良い 土曜日や祝日は、よく外にお出かけします。
猪名寺みかんの子供達に、 どこに行きたいかな?とたずねると、「こうえん!」とこたえがかえってきます。
送迎時などで車から公園が見えると、
「せんせい!この公園に今度行ってみたい!」「次のお出かけはここにしてよー!」という声が
あがったりして、皆、ほんとに外遊びが大好きです。

繰り返し遊びに行く公園は 大体決まっているのですが、
この春休み、
「行ったことのない公園に行きたい」という 子供たちのリクエストにこたえて、、
「服部ビオパーク」に行ってきました。

空港が近いので、飛行機がとてもよく見える
広〜い広〜い公園で、魅力的な遊具がいっぱい。。
長いローラー滑り台や、幅広い滑り台も、みかんのお出かけで行く公園では はじめての物でした。
どんな印象をもつだろうと職員はドキドキでしたが、

はじめから 思いっきり遊び始めるお友達、

様子を見ながら慎重に慎重に遊び始めるお友達、

それぞれに楽しんでいました。

はじめての場所がどうしても苦手なお友達がいるのですが、そのお友達も、広いはじめての公園を、
自分のペースで見て歩きながら、お友達の遊んでる様子をじーっと見ていたり、きゃっきゃっと笑い声をあげていたりして楽しんでいました。
すると、長いローラー滑り台の方へ登っていき、、
なんと、、お友達と一緒に滑ろうとチャレンジ!
職員も皆びっくりで、そしてドキドキの見守りとサボート、、
滑り終えた時は拍手喝采でお出迎えでした!

ひとしきり遊んだ後は、隣の広場でシートを広げて
おにぎり弁当を皆で食べて帰りました。
皆、思い思いに楽しんだ様子で、満足な笑顔を見る事ができました。

たくさんの親子連れの方々が遊びに来られていましたが、軽い接触などの時にも、あたたかいお声をかけて頂いたりと、とてもうれしい事がありました。
公共の場での遊びのマナーやルールを
きちんと子供達と一緒に守り、
これからも公園遊びを楽しみたいと思います。
13407039_1736156106673506_4429427200412259494_n

カテゴリー: みかんの木 水堂

神戸市立王子動物園

ブログ 5月13日

今月のお出かけは、神戸市立王子動物園へ行ってきました。

雨が続いていましたが当日は晴天!

動物を見ながら皆さん驚いたり笑顔になったり・・・

そして遊園地では少し緊張しながらも色んな乗り物に挑戦!

ジェットコースターに乗ると、1週目は緊張と不安が入り混じった表情、2週目には満面の笑みで乗っていて、職員一同驚きの出来事でした・・・!

観覧車では綺麗な景色に見入ってうっとりする姿も。

 

今回のお出かけは、開所後初めての遠出のお出かけでした。

最初は少し緊張した様子もありましたが、終始楽しむことができたのではと感じています。

今後も限られた場所だけではなく、場所に捉われることなく

多くの経験を通して、好きなことや楽しみのきっかけを作ることができればと考えております。

社会に参加し様々な場所や物、人に触れ合うこと、そして楽しみを通して生活の充実を図れるよう、幅広い視野をもって活動していきます。

今後の更新もお楽しみに!

 

 

 

カテゴリー: みかんの木 水堂

お花見散歩

お花見

みかんの木水堂では、開所後初めてのイベントとなるお花見散歩へ行ってきました!
今回は武庫川でのお花見となり、当日はまさにお花見日和。

武庫川までは徒歩で向かいましたが、向かう道中疲れる様子もなく笑顔で到着することができました。
到着後は桜を眺めながら休憩をとり、ゆったりとした時間を過ごしたり職員と50m走をしたり…

みかんの木水堂では健康維持はもちろん、身も心も健康に保つことで穏やかな毎日を過ごせるよう、このようなかたちで長距離を歩いたり、日々の活動を通して運動の時間を多く設けています。

今回初めてのお出かけでしたが、終始笑顔でご利用者様も職員もひとつになって楽しい時間を過ごすことができたのではと感じています。
今後もご利用者様が充実した日々が送れるよう、日々の活動だけではなく様々な視点からイベントを企画していきます!

カテゴリー: みかん立花

マラソン大会

おはようございます(^^)

 

立花では2月からマラソン大会に向けて体力作りをしてきました(^^)

そして、3月1日に元浜緑地でマラソン大会をしました*\(^o^)/*

マラソンカードを作り走った分だけ色塗りが出来る!と楽しみがあるのでたくさん走ってくれました^_^!

image

 

疲れた〜なと言いながらも

マラソン大会が終わったあとは水分補給をして元気に滑り台やアスレチックで遊びました(^^)