カテゴリー: みかん大西

おたのしみ会 節分

鬼は外、福は内。

今年も大西の子ども達は鬼ヶ島に出かけることになりました。

さて、鬼ヶ島で鬼退治できたかな?それとも・・・。

今年は鬼が大好きな恵方巻きを持って出かけることにしました。

鬼ヶ島に着くと、なんとも険しい道。綱をくぐったりまたいだり。

ようやく恵方巻きを供え、鬼がやってくるのを待ちます。

「わぁーい」たくさんの鬼がやってきました。

ボールを投げたり蹴ったり。

鬼が倒れたり、スーっと間を通り抜けたり。

子ども達は大はしゃぎ。

「鬼さんこわいよー」と言っていたお友達も「エイ!」

さて、鬼の親分は倒せるかな・・・。

「ごめんなさぁーい。ぼくはみんなとお友達になりたいんだ。」

「お友達になってくれる?」

「いいよ!」

またお友達の輪が広がりましたよ。

「鬼さん、怖い。」と思っていたお友達も笑顔に。

「鬼=怖いもの」とイメージしている子どもも、ストーリーの中でゲームを入れるなど工夫することで自然に馴染み、最後にはそのものを受け入れることができます。

とても楽しいですよ。

カテゴリー: みかんの木 水堂

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年中は、ご利用者様の方々やご家族様より、暖かいご支援やご理解を賜り厚く御礼申し上げます。

皆様のお力添えのおかげもあり、開設から初めてのお正月を迎えることができました。
今年もご利用者様に寄り添い、充実した日々を送ることができるよう「みかん水堂でしかできないこと」を、職員一同一丸となり創りあげてまいりたいと思います。

本年も皆様方の変わらぬご指導ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

さて、1月5日には早速初詣へ行ったり、百人一首や福笑いをしたりと穏かな日々を過ごしております
福笑いでは職員も挑戦!!メンバーの皆さんよりもはるかに面白いものが完成してしまいました・・・

新年早々、笑顔が溢れる日々!!

今年も毎日笑顔で過ごせるよう、メンバーの皆さん、そして職員一同全員で多くのことに挑戦していきます!

カテゴリー: みかん猪名寺

新年のご挨拶

〜新年のごあいさつ〜
放課後等デイサービス・ みかん猪名寺

明けましておめでとうございます。
4日から猪名寺みかんのお友達も元気なお顔を見せてくれました。
風邪でお休みのお友達も早く元気になりますように。。

年始めのみかんの活動は、、、未就学のみかんキッズのお友達と一緒に、初詣に行ってきました。
園田にある「船詰神社」は別名「交通神社」として有名な神社です。
みんなの交通安全を祈願に、、

まずは手をお清めして、、本殿にはお参りの仕方が掲げてあり、それを見ながらお参りするお友達もいました。
お賽銭を入れて、鈴を振って、、鈴を見上げる目がとてもキラキラしていて、皆 いいお顔をしていました!
良い年になるといいですね。

みかんに戻ってからは、お正月の壁面を皆で作り上げました!酉年ということで、
酉ダルマ親子の壁面です!
赤画用紙やお花紙をちぎって丸めてのりで貼り絵にして、、
手指をしっかり使い、皆 集中して作っていました。

今年も楽しみいっぱい、皆んなの笑顔がたくさん見られる活動をしていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。

カテゴリー: みかん塚口

明けましておめでとうございます。 塚口 年末・年始

明けましておめでとうございます。

みかんは4日から子どもたちの笑顔をいっぱいです!

塚口みかんの年末年始の報告です。


年末は恒例の「はし袋つくり」をしました。

家族分のお箸を作ります。

毎年、お正月に使うのを楽しみにしてくださるご家族さまが多いのはうれしいです!!

新年のごあいさつカードも作り、みかんの大掃除をして、年越しの準備を終えました。



年始は福笑いで遊んだり、凧を作って、公園へ凧揚げに出かけて過ごしました。

おやつのお餅で新年をお祝いしました!

凧は高く高く上がりました!

今年も「ワクワク、ドキドキ、やってみたい!やった!できた!」という体験をたくさん積み重ねていきたいと思います。

皆の笑顔が好きだから、今年もいろんなことに挑戦するみかんの子どもたちにしっかりとそしてそ~~っと寄り添っていければと思います。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 ハロウィンイベント

10月の終わりにハロウィンイベントを行いました。
音が鳴って変な動きをするジャックオーランタンのオモチャに釘付けに。
そして仮装をして定番の 「トリックオアトリート」 と職員を驚かせてくれました♪
16-11-02-16-45-25-369_deco-600x800イタズラをされたくない職員は素直にお菓子を差し出します。
16-11-02-16-48-52-243_deco-600x800沢山のお菓子に満面の笑みを見せてくれました^^
最後は管理栄養士さん特製の卵黄未使用のカボチャプリンを食べて大満足な一日でした。