カテゴリー: みかん園田

☆藻川掲揚こいのぼりフェスタ☆

園田店のすぐ傍に流れている藻川でこいのぼり92匹を掲揚できる地域イベントに参加してきました♪♪♪11時からのイベントと聞いていたので11時に店舗を出て河原に向かったのですが時すでに遅し悠々とすでにこいのぼりが揚がって風に吹かれ泳いでいました★

残念~・・・と思っていると地域の方々が一基こいのぼりをわざわざ下ろしてくれ子ども達にこいのぼりを掲揚させてくれました。「縁起物やからな」と言って笑顔で答えてくれました。やさしい方々に感謝です♪ありがとうございました♪

地域イベントということもあり無料で焼きたての焼きそばやジュース・たくさんのお菓子を頂き子ども達はニコニコ顔でした♪

来年は時間に間に合うようにまた参加したいと思います☆

園田店内でも子ども達が作ったこいのぼりが元気いっぱい泳いでいます♪

カテゴリー: みかん園田

☆尼崎城跡公園☆

先日、オープンした尼崎城に行ってきました。まだオープンしたてで人が多かったため城の前で記念撮影だけして城内には入らず、すぐ横の公園で遊んできました。忍者屋敷風な遊具に子ども達はハイテンションで走り回り目新しい遊具の数々に上へ下へ色んなことにチャレンジしていました♪

次回は尼崎城の中にも入って散策したいと思います。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

お花見

春休み中のお話ですが・・・
近くの公園でも桜がきれいに咲いていたのでお弁当を持ってお花見に行きました。
この日の天気は晴れ・風が心地よくお花見日和でした。
公園には歩いていったのですが、道中「さくら咲いてるかな~?」「いっぱい〔満開〕かなぁ?」と楽しみな様子。

公園に着き、さくらの木の下でシートを広げていただきます!

食べ終わった後はさくらの花びらを拾って顔にひっつけてみたり、枝に近づきどんな風に咲いているか見てみたり、それぞれが春の自然の心地よさに触れお花見を楽しみました。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

運動

春らしい陽気になってきましたね、水堂での運動も外で行うようになりました。
今回は体力作りの一環として、早歩き&ランニング!

近くの大井戸公園は起伏も多く運動にはうってつけ、ぐる~っと大きく回ってコースを確認したら
各々のペースでコースを回ります。
男性チームはペースを守りながら走り、女性チームは早歩きで、2周もすると汗もでてきます。
30分ほどコースをぐるぐると回って戻るとメンバーさん・スタッフともに息が切れていました。

いい気分転換になったのか帰り道は皆スッキリとした表情、おやつはあっという間になくなりました。
継続して取り組み、病気にも負けない強い体を作っていきたいと思います。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

まなび合同リトミック


4/25(木)まなび教室のお友だちと合同でリトミックをしました。

普段とは違う環境に驚いた様子の子どもたちでしたが、楽しめたようです♪


今回のリトミックを少し紹介します。

まずは、バチを持ってお家の修理です。

高い音が聞こえた時は屋根を修理、低い音の時はドアや窓の修理をしています。

両手にバチを持ってリズムよくタンタンタンタンとたたいていましたよ。

つぎに紹介するのはスカーフ遊び!!

スカーフを持ってみんなで「いないいないばあっ!」

動物のお友だちも一緒に出てきて、楽しく取り組むことができましたね♪


最後はみんな大好きなパラバルーン♪

パラバルーンの上に風船をのせてゆーらゆーら。


早くなったり、遅くなったり落とさないように必死で頑張りました。