カテゴリー: みかんキッズ

11月の活動


みかんキッズ(児童発達支援)です。

更新遅くなり申し訳ありません。

昼夜の寒暖の差もだんだんと大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。先月はウミレレさんが来てくださり他のみかんの皆さんとも交流したり ミーツ・ザ福祉に出かけたり、電車に乗って公園へ 秋探しへ出掛けたりいろいろな経験を楽しみました。

室内では大好きなつながり遊び 手を繋いで輪になって笑顔が溢れています。一緒に!力を合わせて!などお友達同士 目と目を合わせて気持ちが伝わる感覚を味わい楽しんでいます。

先月のみんなの制作では 可愛い手をスタンプ

手に絵の具を塗ることが苦手なお友だちも 他のお友だちがしているのを見ていて やってみようかな?とチャレンジ!!子ども同士の力で素敵な紅葉の木が完成しました。足形をして!と提案してくれて くすぐったいのを楽しみながらスタンプしたお友だちもいました。

クッキングでは、みんなで餃子作り、真剣な面持ちで包んでいました。思ったより上手にできてビックリ!?みんなで作った餃子の味は格別でした。

12月はみんなが楽しみにしているクリスマス会!!

次回は その様子もお伝えできたらと思います。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

あけましておめでとうございます。

新年が明けて、みかんで行く初めてのおでかけは「初詣」!

お正月を知ろう!という目的で、子どもたち皆で近くの神社へお参りしてきました。

お賽銭を入れて、ガラガラガラと鈴を鳴らし、

パチパチと手を合わせて、とても上手にお祈りが出来ました。


昨年中はたくさんのご縁をいただき誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

年始のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

2020年みかんの木、初開所日も無事開所いたしました。

今年も初開所日は近所の水堂 須佐男神社 への初詣。

皆でたくさんの願い事をかけてまいりました。

みかんに帰所後はおみくじ大会でおやつをゲット!

年始も楽しく過ごせました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。